
- 小樽でそばを楽しめるお店を探している
- 「籔半 小樽蕎麦屋」が気になっている
これらのお悩みにお答えします。
これから紹介する「籔半 小樽蕎麦屋」は、小樽にある老舗そば店です。
本ページでは、実際に「籔半 小樽蕎麦屋」で注文した、にしん蕎麦(温かいそば)、天ざるせいろ(冷たいそば)を紹介するので、「籔半 小樽蕎麦屋」のそばが気になる方は参考にしてください。
「籔半 小樽蕎麦屋」の店舗情報
- 住所:〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目 19番14号 静屋通り
- 電話番号:0134-33-1212
- 定休日:火曜日
※月1回、月曜日または水曜日 - 営業時間:
11時~16時
17時~20時 - 座席数:72席
- 支払方法:現金、クレジットカード(VISA、MASTER)、電子マネー
- 無料駐車場:有(9台)
- 公式サイト:https://yabuhan.co.jp/
JR函館本線「小樽」駅から徒歩5分。
- 札幌市中心部から:札樽自動車道新川IC~小樽IC経由で約1時間。
- 新千歳空港から:道央道新千歳空港IC~札樽自動車道小樽IC経由で約1時間30分。
「籔半 小樽蕎麦屋」の近隣の有料駐車場
「籔半 小樽蕎麦屋」の無料駐車場は9台の収容なので、満車の場合、近隣の有料駐車場「タイムズ小樽稲穂第4ステーション」を利用しましょう。
- 住所:〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目19
- 営業時間:24時間
- 料金:
時間帯 | 全日 |
---|---|
8時~20時 | 100円/30分 |
20時~8時 | 100円/120分 |
※駐車後24時間の最大料金は900円
- 収容台数:16台
「籔半 小樽蕎麦屋」の口コミ(SNS)
「籔半 小樽蕎麦屋」のそばの感想
天ざるせいろ(冷たいそば)の地物粉
天ざるせいろ(冷たいそば)は奥さんが注文したので、私は一口二口、つまみ食いさせてもらいました。
天ぷらは、えび・キス・帆立貝柱・烏賊・パーナ貝・茄子・ししとう。
天ぷらの中でも印象に残ったのは、揚げたてえび天のサクサク食感と、ボリューム感。
身もプリプリで美味でした。
肝心のそばは、そばの風味がしっかりと感じられ、美味しいそばを食べてるなと、実感させてくれました。
にしん蕎麦(温かいそば)の地物粉
ニシンの甘露煮が別皿に盛られて、にしん蕎麦が運ばれてきました。
早速、ニシンを頂きましたが、ニシンは骨が気になることない程、柔らかい味わいでとても美味しかったです。
その後、温かいそばへニシンの甘露煮を入れて、そばつゆや、そばと一緒にニシンの甘露煮を食べました。
そばつゆの温かさや出汁の風味、そばの風味、プラスニシンの甘露煮の組み合わせが、ちょうどいい塩梅で、ほっこりした気持ちで、そばを堪能。
天ざるせいろより、にしん蕎麦の方が個人的には好みでした。
小樽でそばを楽しめるお店を探している方は、下記のグルメサイトでも「籔半 小樽蕎麦屋」をチェックしてみてくださいね。
本ブログでは下記の小樽のお出かけスポットを詳しく紹介しています。
コメント