
- 筋トレのモチベーションが上がらない
- 前向きな気持ちになりたい
これらのお悩みにお答えします。
筋トレを始めたものの、3日立って筋トレの成果を感じられず、筋トレ生活から離れてしまうことってありますよね…
私も筋トレを続けることの難しさを実感しているわけですが、本ページで紹介するテストステロンの「筋トレが最強のソリューションである」は筋トレのモチベーションだけでなく、気持ちも前向きにさせてくれました。
- 筋トレが続かない
- 筋トレの良さを知りたい
- 筋トレのモチベーションを上げたい
- ネガティブ感情やマイナスな気持ちになることが多い
上記に該当する方にも参考になる書籍なので、本ページでは下記の内容を紹介します。
- 【筋トレが最強のソリューションである】の書籍情報
- 【筋トレが最強のソリューションである】のTwitter上の口コミ情報
- 【筋トレが最強のソリューションである】のおすすめポイント
- 【筋トレが最強のソリューションである】を読んでみて
筋トレのモチベーションが上がらない際に読みたい【筋トレが最強のソリューションである】の書籍情報

上記の画像はアマゾンより引用しています。
- 発売日:2018月4年27日
- 形式:ソフトカバー(240ページ)
- 出版社:文響社
- 著者:Testosterone、久保 孝史
- 価格:1,267円(税込)(アマゾンKindleの場合
)
※2021年2月10日時点 - ISBN-13:978-4866510583
泣ける実録マンガ6編収録



上記の画像はアマゾンより引用しています。
筋トレのモチベーションや【筋トレが最強のソリューションである】のTwitter上の口コミ情報
Testosteroneさん@badassceoの「超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由」がKindle版で無料‼️
— リク@資産運用✖︎ライフハック✖︎子育てハックでFIREを目指すマン (@Fire_Lifehack) August 8, 2020
序盤だけど、
✅不眠症(睡眠時間が6時間以下)
✅ 長期間(概ね3か月ぐらい)痛みが持続する状態
に該当_(:3」z)_
メンタルヘルスに影響があるみたい
筋トレしよ😂
audio bookの期間限定商品て、どういう基準で選んでるんだろ🤔
— かずまさ🔰見習い院生ビルダー (@kazu_b_cafe) August 3, 2020
今はtestosteroneさんの「筋トレが最強のソリューションである」と「夢をかなえるゾウ」が聴き放題になってる
少なくとも僕は「筋トレで夢をかなえるゴリラになるんだ」というメッセージだと捉え、勝手に励まされた気分になってる😎
【超筋トレが最強のソリューションである】
— とろろ@TororoBlog (@tor0roblog) August 3, 2020
【人を操る禁断の文章術】
を趣味のゲームを投げ捨てて今読んでいます。
レビュー書きたいと思うほど、ページをめくる手が止まらない。プチうつ対策も載ってる(筋トレ)し、私のブログ文章の勉強にもなる(文章術)。
【筋トレが最強のソリューションである】
— しお(Sio)🍀鬼積み上げ×情報発信中学生🐣 (@siogamanabu) August 6, 2020
という本を読ませていただきました。
一言感想
▷▶︎▷▶︎筋トレ最強
筋トレがいかに素晴らしいかと言うのを、体験や化学と言った目線から教えてくれます。
分かりやすくて面白いからおすすめです✨
#今日の積み上げ
— ケイフェデ@うつ病療養中&家計崖っぷち (@fukugyou_baby) August 8, 2020
読書「超筋トレが最強のソリューションである」
著者のキャラが面白く、サクッと読めます。
・代謝アップ
・栄養への感心アップ
・睡眠の質向上
・生活リズムの改善
・鍛えた体を見ての自信
・いつでも相手を葬れる心理的余裕※著者私見
今日から筋トレはじめましょう。
【超筋トレが最強のソリューションである】おもしれえ❗
— 御神 賢(Masaru_Mikami) (@masal_mikami3) August 9, 2020
筋肉をつければ周囲から危険な生物だと認識されて、仕事で舐められなくなるってフレーズがたまらなく好きだわ。
「筋トレが最強のソリューションである」
— シロヤギ@WEBエンジニア (@Goat_Princesss) August 6, 2020
Testosterone著
読んでみてとりあえず筋トレがしたくなる本でした。
最近自己否定が増えていたりする人にはお勧め
身体の健康は人生において最大の投資なんで
これからも筋トレ・運動します!
筋トレのモチベーションが上がらない際に読みたい【筋トレが最強のソリューションである】のおすすめポイント
「筋トレが最強のソリューションである」のおすすめポイントは下記の2点。
- 筋トレによって人生を好転させた人のお話に勇気を貰える
- 筋トレの良さを論文や著名人を交えて教えてくれる
筋トレによって人生を好転させた人のお話に勇気を貰える
筋トレによって人生を好転させた人は下記の6人。
- 解けない問題に手が震えて…強迫神経症との長い闘い:医学部受験生(秋田真さん)
- 転職失敗の絶望を筋トレで吹き飛ばした話:会社員(モニカさん)
- 私が摂食障害を乗り越えられたワケ:タレント・ジムトレーナー(meruさん)
- うつで動けなかった私を変えた筋トレとのであり:作家(岡映里さん)
- いつも弱気だったピッチャーを生まれ変わらせたもの:野球選手(久保田啓介さん)
- 人間関係に挫折した私が見つけた筋トレという魔法:看護学生
6名の筋トレきっかけに人生が変化していったストーリーには勇気が貰える。
※参考として2名のYouTube動画情報を下記に掲載
タレント・ジムトレーナーmeruさんのmeruちゃんねる(YouTubeチャンネル)の動画
現役時代の埼玉武蔵ヒートベアーズの久保田啓介さん(左側)
筋トレの良さを著名人を交えて教えてくれる
仕事で多忙と想定される立場でありながらも貴重な時間をトレーニングや運動に割いている著名人を紹介してくれる。
- バラク・オバマ:前米国大統領
- マークザッカーバーグ:Facebook創業者
- ティム・クック:アップルのCEO
- マイケル・コルバット:シティーグループ(マンハッタンに本社を置く、金融関連事業の持株会社)のCEO
筋トレのモチベーションが上がらない時に【筋トレが最強のソリューションである】を読んでみて
どんな悩みに対しても筋トレを行えば、解決に近づけるのではないかと。
そう思わせてくれるテストステロンの言葉とキャラクター。
また、数々の名言を残して筋トレが如何に有益かを伝えてくれます。
私は単純なので、早速、自宅にて筋トレ開始し始めて1週間。
- スクワット
- 腕立て
- アップライトロウ
- バーベルカール
※自宅にあるバーベル5㎏×2個を駆使
効果は実感できてないですが、筋トレした部位が翌日筋肉痛になると、ニヤニヤしてしまいます。
まずは、6ヶ月継続して効果を実感したいなと。
筋トレのモチベーションだけでなく、気持ちもポジティブにしてくれる「筋トレが最強のソリューションである」。
本を読むのが苦手な方は、Twitterでテストステロンをフォローして、テストステロンのツイートをチェックしてみてはいかがでしょうか。
本ブログにて、>>筋トレのモチベーションを上げる映画4選を紹介しているので、筋トレのモチベーションに悩んでいる方は、参考にして頂ければと思います。
コメント