- 防災用品のアルファ米を販売している場所を知りたい
- 自然災害に備えて非常食を準備したい
- アルファ米「尾西の白飯」が気になっている
上記のお悩みにお答えします。
我が家ではこれから紹介する「アルファ米「尾西の白飯」」を防災用品の食料として自宅で3つ保管しています。
おかげで、平成30年北海道胆振東部地震の際、3日程度の備蓄品があることで、食糧不足になったらどうしようと考えることがなく、精神的負担が軽減されました。
防災用品の備蓄品を皆さんにも揃えて欲しいので、本ページでは下記の内容を紹介します。
尾西の白飯の商品概要
- 日本人の主食である白飯(お湯や水を適量加えるのみ)
- スプーン付き
商品情報
- 発売元:尾西食品株式会社
- 価格:302円(税込)(亀田製菓ネットショップ10袋3,024円(税込)より算出)
※2021年2月9日時点 - 原材料名:うるち米(国産)
- 内容量:100g
※市販のおにぎり(約100g)2.5個分ぐらいの量 - 出来上がり量:260g
- カロリー:366㎉
- 保存期間:製造日より5年
オンラインショップ商品販売店舗
- 亀田製菓ネットショップ
- 東急ハンズネットストア
- 楽天市場
- Amazon
上記以外のオンラインショップでも販売されています。
※尾西食品は亀田製菓のグループ会社
商品を撮影した画像
商品の正面を撮影
Twitter上の口コミ情報
自宅が断水して困ること
— sa * nya (@818_kgksno) October 26, 2019
【飲料水・食事・トイレ】
・飲料水
賞味期限が7年の水「7年保存水」
・食事
水でつくれるご飯「尾西の白飯」
温めずに食べられるカレー「カレー職人」
お皿にラップを巻く
・トイレ
大小兼用トイレ「BOS非常用トイレセット」#ニュースな会
尾西の白飯を買ってみた。美味しいとは言わんが、まあ何個か今回の出張に持って行こう。 pic.twitter.com/hWbVAG16px
— 吉良 (@Akhie28195421) May 18, 2019
アルファ米も同じ運用法で、当時の尾西の特許明細書を読んでみると飯盒で戻す事を前提としている。なので日本式の兵式飯盒との相性が良い。戦前は一食200gに対し、掛子一杯の水(凡そ300ml)の水か湯で戻せるようになっている。今だと一食100gだから、掛子に約半分。必要な水分量は変わらない。 pic.twitter.com/MWO3nvEHuf
— Toyofusa (@cult666) 2019年2月1日
おすすめポイント
調理が簡単
お湯や水を適量加えるだけで、白飯を食べられるため、子供でも調理することができる。
アレルギー物質(特定原材料等)27品目不使用
アレルギー物質27品目を使っていないため、食べ物アレルギーがある人でも食べれる可能性がある。
長期保存が可能
5年の長期保存が可能なため、災害時等の非常食として役立つ商品である。
まとめ:備蓄品として家に在庫ストックを確保しておこう!
災害時に「白飯」だけだと物足りなさを感じるかもしれないですが、食べられるものがあるだけありがたいです。
また、自然災害発生時等に口にする際、味付が濃い食べ物を食べるとのどが渇くため、お米の味のみでエネルギー補給できる「白飯」は貴重な食料です。
5年の長期保存が可能な商品なので、是非とも、防災用品の備蓄品として家に在庫をストックしておいてください。
コメント