VODがどのデバイスだとテレビで見れるか知りたい
こんなお悩みにお答えします。
本ページの内容を読むと、VODがどのデバイスだと見れるか明確になります。
また、VODを見れるデバイス毎の比較結果、VODのテレビ視聴に対応しているデバイスの詳細情報もお伝えするので、VODをテレビで見る方法を検討する際の参考にして下さい。
VODでデバイス毎にテレビで見る方法3つと比較結果
VODをテレビで見る方法は下記の3つのデバイスの利用。
また、3つのデバイスを価格、持ち運びで比較した結果は下記の通りです。
上記のデバイスの中でも、価格的も安価で、持ち運びしやすいメディアストリーミングデバイスが使い勝手が良いと思います。
私もメディアストリーミングデバイスの「Amazon Fire TV Stick」を使ってテレビでVODを視聴しています。
「Amazon Fire TV Stickでできること」はこちらのページで詳しく解説。
そのメディアストリーミングデバイスの中でも「Fire TV Stick」がイチオシで、理由は下記の通りです。
- 他のデバイスと比べて一番安く(4,980円)購入可:費用の負担が少ない
- 私が調査した下記の動画配信サービス(VOD)全てに対応:調査する手間を省ける
- ケーブル、リモコンあわせたサイズがコンパクトでスマホと同程度:外出、宿泊先に持ち運び容易
※Fire TV Stick使用にはインターネット回線、Wi-Fi接続、HDMI端子対応のテレビが必要
とは言え、既に「Amazon Fire TV Stick」以外のデバイスがあれば、そのデバイスを活用できます。
そこで、下記より動画配信サービス(VOD)毎にどのデバイスがテレビでのVOD視聴に対応しているかまとめました。
VODをテレビで見る方法【デバイス:ゲーム機】
各動画配信サービス(VOD)毎、テレビで見られる対応ゲーム機の情報を下記の表にまとめました。
動画配信サービス (VOD) | 対応ゲーム機 |
---|---|
hulu | PS4 PS5 |
DAZN | PS4 PS5 XBOX ONE S XBOX ONE X XBOX SERIES X XBOX SERIES S |
Paravi | - |
楽天TV | PS4 |
TELASA | - |
U-NEXT | PS4 PS5 |
NETFLIX | PS3 PS4 PS5 XBOX 360 XBOX ONE XBOX SERIES X XBOX SERIES S |
TSUTAYA TV | - |
FOD PREMIUM | - |
ビデオマーケット | - |
スカパー オンデマンド | - |
WOWOW オンデマンド | - |
Amazon プライムビデオ | PS3 PS4 PS5 XBOX ONE XBOX SERIES X XBOX SERIES S |
ディズニープラス (Disney+) | - |
釣りビジョンVOD | - |
※上記の情報は2021年2月15日時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービス(VOD)公式サイトにて、ご確認(上記のリンク押下で該当ページへアクセスできます)お願い致します。
PS4やXBOXなどのゲーム機を使ってVODをテレビで視聴できます。
ただし、ゲーム機を使ってテレビでVODを利用できる動画配信サービス(VOD)は一部のサービスに限られます。
VODをテレビで見る方法【デバイス:スマートテレビ】
各動画配信サービス(VOD)毎、テレビで見られるスマートテレビの情報を下記の表にまとめました。
VODで利用できる各メーカーのテレビ型番やバージョン情報は、細かく異なるので下記表の動画配信サービス(VOD)名のリンク先で確認しましょう。
動画配信サービス (VOD) | 対応テレビ |
---|---|
hulu | Panasonic PIXELA SHARP SONY TCL TOSHIBA LG FUNAI Hisense |
DAZN | Panasonic LG TOSHIBA SONY |
Paravi | Panasonic TOSHIBA SHARP その他Android TV 搭載デバイス |
楽天TV | Panasonic SONY SHARP TOSHIBA Hisense |
TELASA | Panasonic SONY SHARP TCL |
U-NEXT | U-NEXT TV SONY TOSHIBA SHARP Panasonic LG FUNAI Hisense TCL PIXELA |
NETFLIX | Panasonic SONY |
TSUTAYA TV | TOSHIBA SHARP HITACHI Panasonic SONY MITSUBISHI LG DXアンテナ BUFFALO I・O DATA maxell FUNAI |
FOD PREMIUM | SONY BRAVIAシリーズ X9000E SONY BRAVIAシリーズ X8000E |
ビデオマーケット | Android TV 搭載デバイス |
スカパー オンデマンド | Panasonic SHARP SONY TOSHIBA Hisense TCL TV |
WOWOW オンデマンド | - |
Amazon プライムビデオ | SONY Panasonic LG Philips SHARP Changhong TOSHIBA |
ディズニープラス (Disney+) | SONY SHARP その他Android TV 搭載デバイス |
釣りビジョンVOD | - |
※上記の情報は2021年2月15日時点の情報です。
最新の情報やテレビの型番は各動画配信サービス(VOD)公式サイトにて、ご確認(上記のリンク押下で該当ページへアクセスできます)お願い致します。
主にAndroid TV 搭載デバイスのテレビにてVODをテレビ視聴できます。
VODをテレビで見る方法【デバイス:メディアストリーミングデバイス/セットトップボックス】
各動画配信サービス(VOD)毎、テレビで見られるメディアストリーミングデバイス/セットトップボックスの情報を下記の表にまとめました。
動画配信サービス (VOD) | メディアストリーミングデバイス /セットトップボックス |
---|---|
hulu | Air Stick Amazon Fire TV Amazon Fire TV Stick Apple TV AQUOS ココロビジョンプレーヤー Google Chromecast J:COM LINK KDDI セットトップボックス Panasonic セットトップボックス PIXELA 4K スマートチューナー /PIXELA Smart Box テクニカラー セットトップボックス AMIGO 7X Panasonic ブルーレイレコーダー/プレーヤー |
DAZN | Amazon Fire TV Amazon Fire TV Stick Google Chromecast Apple TV(第4世代)および(4K)のみ AQUOSココロビジョンプレーヤー ひかりTV対応チューナー ST-3400 Air Stick Air Stick 4K ドコモテレビターミナル J:COM LINK Panasonic ブルーレイディスクレコーダー |
Paravi | Amazon Fire TV Amazon Fire TV stick Google Chromecast Apple TV Panasonic DIGA |
楽天TV | Google Chromecast Android TV Apple TV Amazon Fire TV Amazon Fire TV Stick |
TELASA | Google Chromecast Apple TV Amazon Fire TV Stick / Smart TV Stick STA3000 STW2000 ケーブルプラスSTB ケーブルプラスSTB-2 Smart TV Box J:COM LINK |
U-NEXT | Google Chromecast Google Chromecast Ultra Google Chromecast with Google TV Nexus Player Amazon Fire TV Amazon Fire TV Stick Amazon Fire Cube NTT西日本[光BOX+] SONY ブルーレイディスクプレイヤー SONY ホームシアターシステム SONY コンポーネントオーディオ SHARP AN-NP40 MOVERIO BT-300 PIXELA Smart Box PIXELA 4K Smart Tuner TOSHIBA ハードディスクレコーダー Panasonic ブルーレイディスクレコーダー Apple TV(第4世代〜) |
NETFLIX | Amazon Fire TV stick Google Chromecast |
TSUTAYA TV | Amazon Fire TV stick Google Chromecast |
FOD PREMIUM | Amazon Fire TV Amazon Fire TV Stick Apple TV 第4世代 ※FOD PREMIUMのみ Apple TV 4K tvOS 11以降 ※FOD PREMIUMのみ KDDI ケーブルプラス STB-2 Android 8.0 以降 JCOM LINK STB Android 6.0 以降 Google Chromecast with Google TV |
ビデオマーケット | Amazon Fire TV Google Chromecast Androidアプリのみ |
スカパー オンデマンド | Amazon Fire TV Amazon Fire TV stick Amazon Fire TV stick 4K Amazon Fire TV Cube |
WOWOW オンデマンド | Amazon Fire TV Google Chromecast JCOM LINK STB ケーブルプラス STB-2 |
Amazon プライムビデオ | Amazon Fire TV Amazon Fire TV stick Amazon Fire TV stick 4K Amazon Fire TV Cube Google Chromecast Roku Oculus Pico G2 4K J:COM LINK Apple TV KDDI STB ケーブルプラスSTB2 KDDI STW2000とSTA3000 LG ブルーレイディスクプレイヤー Panasonic ブルーレイディスクプレイヤー Samsung ブルーレイディスクプレイヤー SONY ブルーレイディスクプレイヤー |
ディズニープラス (Disney+) | Amazon Fire TV Amazon Fire TV stick Apple TV Google Chromecast |
釣りビジョンVOD | - |
※上記の情報は2021年2月15日時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービス(VOD)公式サイトにて、ご確認(上記のリンク押下で該当ページへアクセスできます)お願い致します。
「Amazon Fire TV Stick」は上記表に記載の全ての動画配信サービス(VOD)に対応しているので、複数の動画配信サービス(VOD)をテレビ視聴したい場合にも活用できるデバイスです。
「Google Chromecast」も「ビデオマーケット」以外の動画配信サービス(VOD)に対応しており、「Amazon Fire TV Stick」と同様のイチオシ理由(本ページの上部で解説)が当てはまるので、おすすめのデバイスです。
まとめ:VODをテレビで見る場合、デバイスは「Amazon Fire TV Stick」の使い勝手が良いです
VODをテレビで見る方法は下記の3つのデバイスで実現可能と紹介しました。
既に所持しているデバイスがあれば、そのデバイスがVODでテレビ視聴できるか本ページの表で確認してみましょう。
新たにVODでテレビ視聴するためにデバイスを購入予定であれば、「Amazon Fire TV Stick」を第一候補に検討してみてください。
コメント