
- 北海道長沼町のスイーツを楽しめるお店を探している
- 「あいすの家長沼本店」が気になる
これらのお悩みにお答えします。
これから紹介する「あいすの家」は宮城県仙台市、岡山県総社市にも店舗がある、北海道札幌市中心部から車で約1時間のところにある北海道長沼町のソフトクリームやジェラートなどを販売しているお店。
ソフトクリームとジェラート、またジェラート20種類はどれも美味しそうなので、選ぶのに悩んでしまうかたもいるのではないかと思います。
そこで、本ページでは下記の内容を紹介します。
本ページで紹介する内容
- 店舗の情報
- スイーツメニュー(ソフトクリーム、ジェラートなど)
- SNS上の口コミ情報
- 実際に長沼町スイーツ「あいすの家長沼本店」でソフトクリームを食べた感想
「長沼あいすの家」店舗情報
- 住所:〒069-1481 北海道夕張郡長沼町西6
- 電話番号:0123-88-0170
- 営業時間:
9:30~18:30:新型コロナウイルスの影響で当面の間
※下記は通年の営業時間
9時30分~17時:11月~2月
9時30分~18時:3月~4月、9月~10月
9時30分~19時:5月~8月 - 定休日:
水曜日:11月~2月
なし:3月~10月
※元旦はお休み - 支払方法:現金、PayPay
- 無料駐車場:有(約50台)
- 公式サイト:http://icenoie.info/index.html
- ネットショップ:https://aisunoie-ice.easy-myshop.jp/
公共交通機関の場合
出発場所 | 詳細 | 所要時間 |
---|---|---|
新千歳空港駅 | エアポート札幌行、またはJR千歳線 ・札幌行に 乗車(20分~30分)し、「北広島」駅で降車します。 「北広島」駅から「JR北海道バス」の[大34] ながぬま温泉方面へ乗車(10分)し、千歳橋で降車後、 徒歩4分で着きます。 | 約1時間 |
札幌駅前 | エアポート新千歳空港行、 またはJR千歳線 ・千歳行に乗車(15~25分)し、 「北広島」駅で降車します。 「北広島」駅から「JR北海道バス」の[大34] ながぬま温泉方面へ乗車(10分)し、千歳橋で降車後、 徒歩4分で着きます。 | 約1時間 |
自家用車の場合
- 新千歳空港から:約45分
※国道337、274号線経由 - 札幌中心部から:約1時間
※国道274号線経由
「長沼あいすの家」のスイーツメニュー(ソフトクリーム、ジェラートなど)
スイーツメニュー
スイーツメニュー | 価格 |
---|---|
ソフトクリーム(レギュラー) | 300円 |
ソフトクリーム(ジャンボ) | 400円 |
ソフトクリームのこいミルク (レギュラー) | 350円 |
ソフトクリームのこいミルク (ジャンボ) | 450円 |
ジェラート(シングル) | 400円 |
ジェラート(ダブル) | 480円 |
パフェ | 410~510円 |
クレープ | 410円 |
※ソフトクリームの種類はバニラ・チョコ・チョコマーブル・コーヒー・コーヒーマーブル
※価格は店舗に行った2020年時点の情報なので、最新情報は店舗にてご確認ください。
下記の写真はジェラートメニューです。
写真の左上から右上、左下から右下の順番
- 玄米茶
- チェリー
- こいゴマ
- 杏仁豆腐
- スイカ
- ココア
- ラムネ
- 抹茶塩
- 巨峰
- マンゴー

写真の左上から右上、左下から右下の順番
- 抹茶
- いちごショート
- ほうじ茶
- ハスカップ
- アーモンドクランチ
- フレッシュミルク
- メロン
- チョコミント
- バターキャラメル
- ピスタチオ

「長沼あいすの家」の口コミ(SNS)
ソフトクリームについて
ジェラートについて
母と2人でドライブ中の寄り道。
— とも©︎ (@hangbear0531) August 11, 2020
昔からあるあいすの家にてジェラート食べる、美味。
ただ、買って速攻で溶け出してきて大惨事🙄#あいすの家#長沼 pic.twitter.com/3ZE2jhhIIc
「長沼あいすの家」の感想(ソフトクリームを食べて)

ソフトクリームとジェラートを悩んだ挙句、ソフトクリームのこいミルク(レギュラー)を注文しました。
流石にこいミルクだけあって、濃厚なミルクの味わいを楽しめました。
サッパリしたソフトクリームではありますが、サッパリの中にも甘さもしっかりと感じられます。
サラッと食べられるソフトクリームが好きなら、札幌市豊平区にある八紘学園のソフトクリームも良いでしょう。
次回、「あいすの家長沼本店」に行ったら、ジェラートを食べてみたいと思います。
本ブログでは下記の長沼町の遊び場やランチできるお店を紹介しています。
コメント