動画配信サービスの中で英語や日本語を字幕で視聴できるサービスを知りたい
こんなお悩みにお答えします。
本ページの内容を読むと、動画配信サービスの中で英語や日本語を字幕で視聴できるサービスが明確になります。
また、日本語字幕の作品を視聴する方法や、日本語を字幕表示できる作品の対象もお伝えするので、字幕表示で動画配信サービス(VOD)を選ぶ際の参考にして下さい。
動画配信サービスの中で英語や日本語を字幕で視聴できるサービスを調査した結果
現時点(2021年3月2日)で、動画配信サービス(VOD)の中で、英語や日本語の字幕で視聴できるサービスを調査し、調査結果を下記の一覧表にまとめました。
動画配信サービス (VOD) | 英語 字幕 | 日本語 字幕 (海外作品) | 日本語 字幕 (日本語作品) |
---|---|---|---|
hulu | 〇 | 〇 | 〇 |
DAZN | × | × | × |
Paravi | × | △ | × |
楽天TV | × | 〇 | × |
TELASA | × | △ | × |
U-NEXT | × | △ | × |
NETFLIX | 〇 | 〇 | 〇 |
TSUTAYA TV | × | △ | × |
FOD PREMIUM | × | △ | × |
ビデオ マーケット | × | △ | × |
スカパー オンデマンド | × | × | × |
WOWOW オンデマンド | × | 〇 | × |
Amazon プライム ビデオ | × | △ | × |
ディズニー プラス (Disney+) | 〇 | 〇 | × |
釣りビジョン VOD | × | × | × |
〇:利用可(1作品で「字幕」表示の切り替えが可)
△:作品単位で「吹き替え」、「字幕」を選択可
×:利用不可
※上記の情報は2021年3月2日時点の情報です。
最新の情報は各動画配信サービス(VOD)公式サイトにて、ご確認(上記のリンク押下で該当ページへアクセスできます)お願い致します。
英語字幕に対応している動画配信サービス(VOD)は下記の3つ。
英語字幕に対応している動画配信サービス(VOD)特徴、デメリット、メリット、口コミは下記のページにて解説してるので、英語字幕に対応している動画配信サービス(VOD)を詳しく知りたい方は参考にしてください。
一方、日本語字幕に対応している動画配信サービス(VOD)は複数ありますが、日本語字幕の作品を視聴する方法や、日本語字幕できる作品の対象が分かれているので、これから詳しく解説します。
※英語字幕の作品を視聴する方法は「1つの作品の設定にて、英語字幕の表示、非表示を切り替える」1パターンのみ
動画配信サービスの中で日本語字幕の作品を視聴する方法
動画配信サービスの中で日本語字幕の作品を視聴する方法は2つあります。
- 1つの作品の設定にて、日本語字幕の表示、非表示を切り替える
- 作品単位で日本語字幕の表示を選択
「1つの作品の設定にて、日本語字幕の表示、非表示を切り替える」の方が使い勝手が良いですが、その理由は下記の2点。
- 動画視聴し始めてから、やはり日本語字幕が必要、またはいらないと感じた段階で、即座に切り替えできる
- 動画視聴の途中で日本語字幕の表示、非表示を切り替えても、視聴途中から動画再生ができる
「作品単位で日本語字幕の表示を選択」の場合は、下記の通りなので、上記の使い方ができません。
- 日本語字幕がない、あるいはある作品を探しなおす
- 日本語字幕の表示、非表示を切り替えたい場合、新たな作品(日本語字幕の表示版、日本語字幕の非表示版)の視聴になるので、動画視聴の途中のエリアまで早送り再生が必要
そのため、「1つの作品の設定にて、日本語字幕の表示、非表示を切り替える」機能が備わっている方が使い勝手が良いです。
動画配信サービスの中で日本語を字幕表示できる作品の対象
日本語字幕できる作品は海外作品だけでなく、日本の国内作品も対象です。
海外作品が日本語字幕で視聴できる動画配信サービス(VOD)は13社ありましたが、国内作品を日本語字幕で視聴できるのは、huluとNETFLIXのみでした。
音声の聞き取りに不安がある方や、日本語を声と文字で把握したい方は、hulu、NETFLIXでの動画視聴が良いですね。
まとめ:動画配信サービスの中で英語や日本語を字幕で視聴できるサービスは複数ありますが、両字幕を利用するならhuluかNETFLIX
動画配信サービス(VOD)の中で英語や日本語を字幕で視聴できるサービスを解説しました。
上記の通りなので、英語や日本語(国内作品を対象)で字幕で視聴できるサービスを利用したい場合、hulu、NETFLIXのいずれか1つの利用が良いので、それぞれの動画配信サービス(VOD)利用を検討してみてください。
また、動画配信サービスの特徴や選び方に迷ったら「VODの選び方【30代前半アラサー既婚子持ち男性の動画配信サービス利用実態」にて解説しているので、こちらも参考にお願いします。
コメント