
- 札幌や北海道で利用できる食材宅配サービスを知りたい
- オイシックス(OISIX)お試しセットの口コミ、注文方法を知りたい
上記のお悩みを解消します。
これから紹介する「オイシックス(OISIX)」は札幌含む北海道で利用可能な「食材宅配サービス」を提供し、利用者は280万人。
※2020年1月22日時点
また、運営会社のオイシックス・ラ・大地株式会社は上記の「食材宅配サービス」も展開しています。
早速、実際に「お試しセット」を注文し、下記のセットが届きました。
- 潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml:306円/1000ml(税込)
- フライパンひとつで!鶏ムネ肉の照焼(タレ・山椒付):538円(税込)
- Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産):238円(税込)
- ジューシーそぼろと野菜のビビンバ/小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ:1,274円(税込)
- たっぷりケールのチーズナッツサラダ:649円(税込)
- 小ねぎ香る、さばのみぞれ煮/さっぱり豆腐ねぎかつお醬油で:1,393円(税込)
※注文は2020年5月の第3週目
上記のセットは1,980円(税込)でオイシックス・ラ・大地株式会社の「オイシックス(OISIX)」が取り扱う食材やミールキットを体験でき、いかに料理のメニューを考えることが負担になってたか実感できます。
「食材宅配サービス」のニーズが高まっていますが、「オイシックス(OISIX)」の食材に満足できなかった場合のために「全額返金保証」がついてます。
料理のメニューを考えるのが大変で、「食材宅配サービス」にてミールキットを試してみたい人向けのサービスです。
そこで、本ページでは下記の内容を紹介します。
- オイシックス(OISIX)のサービス内容と特徴
- オイシックス(OISIX)のお試しセットの特徴
- オイシックス(OISIX)お試しセットの口コミ
- オイシックス(OISIX)お試しセットの注文方法【手続き時間:2分】
\1,980円で送料無料、全額返金保証もありで累計280万人利用/
オイシックスのサービス内容と特徴
【広報室からのお知らせ】
— Oisix /オイシックス【公式】 (@oisix_com) May 21, 2020
幅広い層から絶大な支持を集める
大人気料理家 栗原はるみさんの
『おうちで学べる3か月の料理教室』
Oisixでスタート🍳
毎月1メニュー、はるみさんの人気レシピがミールキットになってご自宅まで届きます。
ぜひおためしくださいね!https://t.co/vh5DRa4vXc pic.twitter.com/YRPNKAviDx
オイシックス(OISIX)のサービスや特徴は下記の通り。
オイシックス(OISIX)の サービスや特徴 | |
---|---|
定期会員年会費 ※おいしっくすくらぶ | 無料 |
解約手数料 | 無料 |
食材料金支払方法 | ・定期解会員 コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行 クレジットカードで 口座振替 楽天ペイ決済 ・定期会員以外 コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行 代金引換え クレジットカード Yahoo!ウォレット 楽天ペイ決済 |
配送頻度 | 基本的には週1回 ※おいしっくすくらぶ(定期宅配) ※1週間分の献立と食材 注文した都度配送してもらう都度購入もあり |
配送曜日 | 配送希望日、時間は指定可能 |
配送料金(定期会員)
注文金額(税込) | 本州の送料 | 北海道・四国 ・九州の送料 | 沖縄の送料 |
---|---|---|---|
6,480円以上 | 0円 | 200円 | 500円 |
4,320円~6,479円 | 200円 | 400円 | 1,000円 |
4,319円以下 | 600円 | 800円 | 1,400円 |
注文金額(税込) | 本州の送料 | 北海道・四国 ・九州の送料 | 沖縄の送料 |
---|---|---|---|
8,640円以上 | 0円 | 300円 | 800円 |
4,320円~8,639円 | 500円 | 800円 | 1,300円 |
4,319円以下 | 1,000円 | 1,300円 | 1,800円 |
また、下記の「冷凍手数料」が発生する場合があります。
冷凍食品注文 合計金額(税込) | 冷凍手数料 |
---|---|
1,295円以下 | 200円 |
1,296円以上 | 0円 |
オイシックスお試しセットの特徴
お試しセットの特徴は下記の通りです。
オイシックス(OISIX)の お試しセットの特徴 | |
---|---|
セット内容 | 潮風と雪解け水が育てた 北海道函館牛乳500ml:306円/1000ml フライパンひとつで! 鶏ムネ肉の照焼(タレ・山椒付):538円 Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産):238円 ジューシーそぼろと野菜のビビンバ/ 小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ:1,274円 たっぷりケールのチーズナッツサラダ:649円 小ねぎ香る、さばのみぞれ煮/ さっぱり豆腐ねぎかつお醬油で:1,393円 ※上記の価格(税込)は単品で注文した場合のもの |
料金(税込) | 1,980円 |
送料 | 無料 |
申込期限 | 2021年4月3日10時00分まで |
対象者 | 初めてオイシックスを利用する人 |
支払方法 | ・クレジットカード ・コンビニ・郵便決済 ・楽天ペイ |
その他 | 商品に満足できない場合、 商品到着1週間以内で 全額返金保証キャンペーン中 ※代引手数料等は返金対象外 |
申込期限には注意して下さい。
オイシックスお試しセットの口コミ(Twitter)
Twitter上ではお試しセットで美味しそうな料理を作っている方を多くみかけました。
今日の夕食🍽〜〜オイシックスお試しセットの「サバのみぞれ煮と冷奴」におかずを更に作ってしまう。。。豪華なったがカロリー取り過ぎ。。。散歩🚶♀️しようと思っても☔️だからしゃーない‼︎ pic.twitter.com/uLX75A0a0O
— HAKO (@hakosan3) May 26, 2020
今届いた( ´∀`)
— 曽我有子 (@riboyuko) May 27, 2020
Oisixのお試しセット❤️
みつトマトと生で食べれるかぼちゃ🎃を食べたくて^_^
他のごはんもめちゃ美味しそう😋夕飯楽しみ(^ ^)
これで、1980円、送料含
安いね😆 pic.twitter.com/IUJAUqVntC
ピンポーン♪
— HAKO (@hakosan3) May 26, 2020
オイシックスのお試しセットが来た‼︎
昨年は Isetan Doot 登録してたまに使ってましたが、先月退会。
Isetan Doot でも野菜はオイシックスの野菜でした。たまにスイーツとか新宿行かなくても。。。って思って契約してた。
3日分らしいが他にもおかず作るし、お家ごはんは続く🤣 pic.twitter.com/PrvjSXcVAY
本日のたくまるごはん。肉じゃがと、キノコの炊き込みごはん。Oisixお試しセットのサバのみぞれ煮と冷奴!!!!!!!!!!!!!!!!でした!!!!!!! pic.twitter.com/akzCK7WJzL
— たくまる🧛♂️☪️ / 新作公開中&新曲制作中!! (@takumaru_27) May 25, 2020
Oisixのお試しセット注文したんですよ。全部食べ終わったんですけどね。
— のんぴ ~ぃ (@nonppy_) May 23, 2020
全部めっちゃ美味しい‼️
めっちゃ美味しいぞ‼️
家ではなかなか作らないのを、簡単に食べれたから、なんか久しぶりに外食した気分だわ(●´ω`●)
お財布と相談しながら、定期コースへ進もうと思う。
オイシックスお試しセットの注文方法【手続き時間:2分】
こちらの>>オイシックス(OISIX)お試しセット公式サイトへアクセスし、おためし体験セットを申し込むボタンを押下します。
下記の内容を入力、または選択します。
- 名前
- フリガナ
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード(半角英数字記号6文字以上)
- 生年月日
- 届け先住所
- 配達希望日
- 支払い方法
- 支払い方法の情報
支払い方法は下記の3つから1つ選択します。
- クレジットカード
- コンビニ・郵便決済
- 楽天ペイ
オイシックスからの案内、自動ログイン設定を確認(チェックを入れるのは両方とも任意)し、同意して確認画面に進むボタンを押下します。
画面を下へスクロールさせます。
注文するボタンを押下します。
注文完了のメッセージが表示されていることを確認します。
下記のアンケートに回答します。
- オイシックスお試しセットをどこで知ったか
- オイシックスお試しセットを注文した理由
- 普段の食生活で感じていること
- サクッとオイシックス興味があるか
- 注文者の職業
同意してアンケートに回答するボタンを押下します。
アンケート回答完了のメッセージを確認します。
オイシックスお試しセットの口コミ(レビュー)
「お試しセット」で届いた食材は下記の通り。
- 潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml:306円/1000ml(税込)
- フライパンひとつで!鶏ムネ肉の照焼(タレ・山椒付):538円(税込)
- Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産):238円(税込)
- ジューシーそぼろと野菜のビビンバ/小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ:1,274円(税込)
- たっぷりケールのチーズナッツサラダ:649円(税込)
- 小ねぎ香る、さばのみぞれ煮/さっぱり豆腐ねぎかつお醬油で:1,393円(税込)
※お試しセット内容は上記写真の左上から右上、左下から右下の順番
4,245円(税込)が1,980円(税込)で注文でき、約2,265円安く注文できたのでお得感がありました。
※潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳は500mlなので、153円(税込)で計算し、4,245円(税込)を算出
フライパンひとつで!鶏ムネ肉の照焼(タレ・山椒付)
鶏ムネ肉の照り焼き作る簡単さも良かった。
更に良かったのが、タレと山椒が使い切れる量のみ付いていること。
山椒は風味が大切ですが、我が家では使用頻度がそう多くないので、使い切れる量なのはありがたい。
ジューシーそぼろと野菜のビビンバ/小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
オイシックスの料理キットの中でも人気のある「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」。
そぼろ肉が味付けしてあるので、そのまま具材をフライパンで火を通し混ぜるのみ。
料理が苦手な初心者でも簡単にビビンバ作れます。
このビビンバにはまったので、後日、ビビンバセット作っておかずカップに小分けにし、冷凍していつでもビビンバ食べられる状態の我が家。
たっぷりケールのチーズナッツサラダ
ケールのサラダを食べた記憶がない、私。
ケールと言えば青汁を思い浮かべるので、青臭さや苦味があるのではないかと気にしていました。
ですが、このケールは全く青臭さや苦味は気になりませんでした。
なによりも、ハニーマスタード玉ねぎドレッシングが美味しかった…
小ねぎ香る、さばのみぞれ煮/さっぱり豆腐ねぎかつお醬油で
さばは調理済みなので、魚をさばくのが苦手でも大丈夫です。
メニュー通りに作ってみましたが、かぼちゃが若干硬いと感じました。
私はふにゃっとした柔らかさのかぼちゃの方が好みかな。
まとめ:オイシックスお試しセットの口コミを調査しつつ、「食材宅配サービス」を本格的に利用する前に、お試しセットでどんなサービスか体験しよう
新型コロナウイルス感染拡大の影響で下記の通り、「食材宅配サービス」のニーズは高まっています。
ですが、焦って申込みして「食材宅配サービス」が合わなかったらガックリしますよね…
「オイシックス」はオイシックス・ラ・大地株式会社が運営しており、他には「らでぃっしゅぼーや」、「大地を守る会」も運営。
その中でも「オイシックス」は食材のミールキットに力を入れてます。
「全額返金」保証もあり、2分で注文可能なので、気になった方は下記のボタンから「お試しセット」を挑戦してミールキットが料理の負担軽減に貢献してくれる体験をしませんか??
\メニューを考える必要がありません/
コメント