
- 北海道で温泉旅行におすすめできる宿泊施設を知らない?
- 北海道で非日常を体験できる宿泊施設を知らない?
- 北海道でゆっくりと優雅な時間を満喫できる宿泊施設を知らない?
上記の疑問にお答えします。
宿泊費用にだけ着目すると約25,000円以上からと一般的な温泉宿泊施設より高いですが、実際に「あかん鶴雅別荘鄙の座」に宿泊して、とても贅沢なひと時を過ごすことができました。
記事の前半は「あかん鶴雅別荘鄙の座」へのアクセスや店舗情報、記事の後半は口コミと実際に「あかん鶴雅別荘鄙の座」での温泉、食事、その他おもてなしの感想を紹介します。
「あかん鶴雅別荘鄙の座」を温泉旅行にプレゼントして貰ったら、誰もが喜ぶこと間違いないです。
「鄙の座」へのアクセス
- 住所:〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8番1号
- 電話番号:0154-67-5500
- 公式サイト:あかん鶴雅別荘鄙の座
出発地点 | 降車地点 | 移動手段 | 詳細情報 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|
JR「札幌」駅 | JR「釧路」駅 | JR | 特急スーパーおおぞらに乗車。 | 4時間~ 4時間30分 |
札幌駅前 バスターミナル ※夜間便は 東急南側が乗車 | JR「釧路」駅 | バス | 15番乗場より「スターライト釧路号」に乗車。 事前予約必須のため、 下記のいずれか1つから予約。 ・日本旅行(バスぷらざ) ・JTB ・発車オ~ライネット | 6時間20分 |
市電すすきの前 | JR「釧路」駅 | バス | 「釧路特急ニュースター号」に乗車。 途中、札幌駅前停留所から乗車可能。 ※札幌駅前バスターミナルとは別です。 事前予約必須のため下記より予約。 ・JTB | 6時間 |
新千歳空港 | あかん鶴雅 別荘鄙の座 | バス | あかん湖エクスプレス号に乗車。 事前予約必須のため、下記より予約。 ・あかん鶴雅別荘鄙の座送迎バス 専用問い合わせフォーム | 5時間 |
JR「釧路」駅前 バスターミナル | 阿寒湖温泉 | バス | 釧路号(阿寒バス運行の貸切バス)に乗車。 事前予約必須のため、下記より予約。 ・あかん鶴雅別荘鄙の座送迎バス 専用問い合わせフォーム | 1時間45分 |
- 新千歳空港から約4時間
- 札幌中心部から約6時間
※道央自動車道、道東自動車道利用 - 帯広市内から約2時間
※道東自動車道利用 - 釧路空港から約1時間
- 北見市内から約2時間
- 釧路市内から約1時間15分
- 有料駐車場:有
- 駐車料金
400円/1泊:普通車(1台)
100円/1泊:バイク(1台)
800円/1泊:マイクロバス(1台)
「鄙の座」の口コミ(SNS)
北海道で、いちばんのお気に入りの宿。温泉に岩盤浴。お酒も飲み放題。籠って仕事するつもりが、はかどらない。(笑)わたしに元気をくれる場所です。来れることに感謝します🙇⤵️ ー 感謝 場所: あかん鶴雅別荘鄙の座 https://t.co/14MTA6L5WE
— 大谷由里子 (@YurikoOtani) August 6, 2019
阿寒からおはようございます。
— 「はな」富嶽はなぶさ 三代目 花房光宏 (@hanabusamitsu) May 22, 2018
天気よき。気温もそんな寒くないっす。
ってか、あかん鶴雅別荘 #鄙の座 という宿がマジで最高レベル。帰りたくない。
はー勉強になりますわな。
さて、名物のワカサギ丼を食べる予定ですが腹が減りません。デブなのに腹が減りません。つら。#阿寒 #天気 pic.twitter.com/arAGCQr0JL
日曜日はゆうこさんbirthdayのお祝いで阿寒湖の鄙の座にいってきた☺️
— Erika (@hayaeri1984) September 5, 2017
毎年お祝い出来て嬉しいなー❤️😌
喜んでくれて良かった✨
今回は4ヶ月前から決めたけど次の誕生日は半年前から作戦ねるかな😎 pic.twitter.com/wuOehHLKz2
鄙の座のバーにはパラゴンがあります。ここで豊かな時間を過ごしています。 (@ あかん鶴雅別荘 鄙の座 in 釧路市, 北海道) https://t.co/AwYgH7fVOm pic.twitter.com/dN80C37o83
— 藤村正宏 (@exmascott) August 19, 2016
阿寒の鄙の座に宿泊。料理のおもてなしに感動。こんな宿初めてです凄い。 pic.twitter.com/VeokVQ2a4d
— なた (@nataka95244575) November 6, 2016
「鄙の座」の施設
エントランス
バーラウンジ
リスニングルーム
リスニングルーム(別の角度)
お部屋(2018年6月1日以前の改装前)
客室露天風呂(2018年6月1日以前の改装前)
掘りごたつがある和室(2018年6月1日以前の改装前)
掘りごたつがある和室(別の角度)(2018年6月1日以前の改装前)
客室の洗面化粧台(2018年6月1日以前の改装前)
「鄙の座」の料理
夕食
夕食のメニュー
大豆豆腐熊笹風味海老あられ
姫鱒一夜干し(間違っている可能性あります)
蝦夷鹿肉のたたき
松茸の料理(どのメニューか忘れました)
松葉銀杏(間違っている可能性あります)
刺身5種盛り合わせ
- イトウ
- たんたかカレイ
- 本まぐろ
- 毛ガニ
- 牡丹海老
めんめ鍋
めぬき(間違っている可能性あります)
蝦夷メバルの煮付け
富良野産和牛ステーキ
蟹炊き込みご飯
デザート
エスプレッソとフルーツ
夜食
鮭のお茶漬け
朝食
朝食バイキング
その他
ウェルカムスイーツ
アイスクリーム
「鄙の座」の感想(宿泊して)
私は、運良く当選した1泊2日の旅行宿泊券を利用して「あかん鶴雅別荘鄙の座」に宿泊しました。
チェックイン時は
- バーラウンジから見える阿寒湖の景色
- ウェルカムスイーツ
を楽しみながら宿泊者等の情報を用紙に記入しました。
ウェルカムスイーツが焼きプリンか、カタラーナか忘れてしまいましたが、とても凄いおもてなしに感動とこれからの料理に期待するワクワク感でいっぱいになりました。
宿泊するお部屋は、部屋の広さに驚きました。
2人で宿泊しましたが、2人では持て余す程、広いお部屋でした。
※2018年6月1日に改装する前のお部屋
夕食はメニューから把握できる通り、品数の多さがすごかったです。
また、
- 幻の魚のイトウ
- 高級魚のめぬき
- 臭みのない蝦夷鹿肉
- 香り豊かな松茸料理
- 柔らかい富良野牛ステーキ
等、普段の生活で食べることのない料理ばかりで、とても贅沢でした。
夕食後は、客室露天風呂に入ったり、夜食の鮭のお茶漬けを食べたりしてゆっくりと過ごすことができました。
翌日の朝食はバイキングとなっていましたが、こちらも
- 品数の多さ
- 1品のクォリティーの高さ
が素人ながら、感じ取ることができ、とても満足でした。
宿泊費用は決して安くはありませんが、大切な方への温泉旅行プレゼントにおすすめです。
- 北海道で温泉旅行におすすめできる
- 北海道で非日常を体験できる
- 北海道でゆっくりと優雅な時間を満喫できる
上記に該当する宿泊施設を探している方にもおすすめなので、「あかん鶴雅別荘鄙の座」を一度、チェックしてみてください。
本ブログでは、阿寒湖温泉グルメや厚岸グルメを楽しめる下記のお店を紹介しています。
また、大切な方への温泉旅行プレゼントにおすすめな下記の宿泊施設も紹介しています。
コメント