
- 石狩で海鮮やそばを楽しめるお店を探している
- 「一純」が気になっている
これらのお悩みにお答えします。
これから紹介する「道の駅石狩あいろーど厚田」に入っている「一純」では石狩市厚田産の十割蕎麦と米、または、厚田港で水揚げされた、にしんを楽しめるお店です。
そこで、本ページでは下記の内容を紹介します。
本ページで紹介する内容
- 店舗、アクセス情報
- メニュー
- SNS上の口コミ
- 実際に海鮮やそばを食べた感想
石狩で海鮮やそばランチが楽しめる「一純」の店舗情報【道の駅石狩あいろーど厚田のテナント】
- 住所:〒061-3601 北海道石狩市厚田区厚田98−2 1F
- 電話番号:050-5876-7638
- 定休日:無休
- 営業時間:
11時~15時30分 - 座席数:30席
- 支払方法:現金
- 無料駐車場:有(約200台)
- 公式サイト:https://www.ichijun.jp/
公共交通機関の場合
JR「札幌」駅から中央バスの石狩トーメン団地厚田行きに乗車(約2時間)し、「道の駅石狩あいろーど厚田」で降車します。
自家用車の場合
- 札幌市中心部から:国道231号線経由で約1時間。
- 新千歳空港から:道央道新千歳空港IC~伏古IC、国道231号線経由で約2時間。
国道231号線~道の駅石狩あいろーど厚田までの道路状況は下記の動画で確認できます。
石狩で海鮮やそばランチが楽しめる「一純」のメニュー
「一純」のメニュー
メニュー | 価格 |
---|---|
いくら丼そばセット | 1,500円 |
石狩産なめこおろし | 900円 |
冷 望来豚せいろ | 1,200円 |
にしんセット | 1,350円 |
冷 ざるそば | 700円 |
冷 たぬきそば | 850円 |
冷 厚田の厚田揚げそば | 900円 |
冷 にしんそば | 900円 |
冷 とろろそば | 900円 |
冷 厚田産椎茸せいろ | 950円 |
輪島産 岩のりそば | 850円 |
温 かけそば | 700円 |
温 たぬきそば | 850円 |
温 厚田の厚田揚げそば | 900円 |
温 にしんそば | 900円 |
温 とろろそば | 900円 |
温 岩のりそば | 850円 |
塩にぎり | 160円 |
にしん | 220円 |
そばみそ(のり) | 220円 |
そばみそ(しそ) | 220円 |
さけ | 220円 |
望来豚チャーシュー | 300円 |
いくらさけ | 380円 |
ミニいくら丼 | 980円 |
とろろご飯 | 300円 |
望来豚チャーシュー丼 | 850円 |
にしんの刺身丼 | 1,000円 |
白飯 | 200円 |
望来豚チャーシュー丼セット | 1,250円 |
ミニいくら丼そばセット | 1,500円 |
※価格は店舗に行った2020年時点の情報なので、最新情報は店舗にてご確認ください。
「一純」の口コミ(SNS)
「一純」で「にしんセット(にしんそばとにしん丼)」を食べてみて
「にしんセット(にしんそばとにしん丼)」
にしんそばとにしん丼の両方を食べたいがため、「にしんセット」を注文。
にしんそばは石狩市厚田産の十割蕎麦、そして、にしんの甘露煮がトッピングでされています。
にしんの甘露煮は味付けがしっかりしているため、甘さを感じますが、丁度良い出汁の汁と十割蕎麦と一緒に食べると全く気になりません。
にしん丼は厚田港で水揚げされた、新鮮なにしんの刺身が丼ぶりいっぱいに乗っかっていました。
小骨はありますが、新鮮なにしんの刺身は脂がのっていて、とても美味しかった。
厚田産のお米も粒が立っており、美味しかったです。
にしんのふりかけのお米は、我が家の子供も、むしゃむしゃとほおばっていました。
「にしんセット」は丼ものとそばと、ボリュームもあるので、小さい子供とシェアして食べるのも良いですね。
※ただし、にしんの骨には注意しましょう
石狩で海鮮やそばランチするお店を探している方は、下記のグルメサイトでも「一純」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
本ブログでは下記の、道の駅石狩あいろーど厚田でジェラートを楽しめるお店を紹介しています。
コメント