
「富良野バーガー」についてが知りたい
こんなお悩みにお答えします。
本ページの内容を読むと、「富良野バーガー」の情報が把握できます。
また、「富良野バーガー」店舗情報、口コミ、ランチした感想もお伝えするので、「富良野バーガー」で食事する際の参考にして下さい。
富良野バーガーの店舗、アクセス情報

- 住所:〒076-0041 北海道富良野市字東鳥沼1
- 電話番号:0167-23-1418
- 定休日:木曜日(9月~10月)
- 営業時間:11時~18時(ラストオーダー:17時30分)
- 支払方法:現金、au PAY、PayPay
- 無料駐車場:有
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/furanoburger/?hl=ja

- 札幌駅前バスターミナル・4番のりばから札幌駅~富良野駅「高速ふらの号」に乗車(2時間20分)し、富良野駅で降車し、タクシーにて15分。
- JR旭川駅から「JR富良野線 富良野行」へ乗車(1時間10分)し、富良野駅で降車し、タクシーにて15分。
- ファーム富田(ラベンダー畑)、とみたメロンハウスから約20分
- 旭川空港から:約60分
- 新千歳空港から:約2時間
※道東自動車道占冠IC経由 - 札幌中心部から:約2時間10分
※道央自動車道三笠IC経由
富良野バーガーのメニュー

プレートメニュー | プレート内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
ふらのバーガープレート | ふらのバーガー(自家製ベーコン入) フライドポテト ソーセージ | 1,250円 |
ふらのチーズバーガープレート | ふらのチーズバーガー(自家製ベーコン入) フライドポテト ソーセージ | 1,350円 |
ハンバーガープレート | ハンバーガー フライドポテト ベーコン | 1,150円 |
FBホットドックプレート | FBホットドック ※+100円でチーズトッピング フライドポテト ベーコン | 950円 |

メニュー | 価格(税込) |
---|---|
ドライカレー(100%ポーク) &フランクフルト | 1,250円 |
自家製ソーセージ盛り合わせ | 1,400円 |
フライドポテト | 650円 |
特製アイスクリーム | 400円 |
ふらのバーガー | 950円 |
ふらのチーズバーガー | 1,050円 |
ハンバーガー | 850円 |
チーズバーガー | 950円 |
FBホットドック +100円でチーズトッピング | 700円 |
ビール | 500円 |
ノンアルコールビール | 430円 |
ホットコーヒー | 430円 |
カフェ・ラテ | 430円 |
アイスコーヒー | 430円 |
アイスラテ | 430円 |
コカコーラ | 400円 |
ジンジャーエール | 400円 |
ウーロン茶 | 400円 |
100%リンゴジュース | 400円 |
100%オレンジジュース | 400円 |
100%グレープフルーツジュース | 400円 |
※2021年2月10日時点
富良野バーガーの口コミ
富良野バーガーをブログで紹介(ふらのチーズバーガープレートを食べた感想)
ふらのチーズバーガープレート

インスタグラムのコメントにもありましたが、大自然で食べるハンバーガーというだけで美味しくない訳がないです。
私は2回程、フラノバーガー(FB FURANO BURGER)でプレートを頼んだことがありますが、今回は「ふらのチーズバーガープレート」を注文。
富良野市内の農家のレタスやトマトの彩りと、ベーコンの良い香りを嗅ぐだけでよだれが出そうな美味しさ。
早速、ふらのチーズバーガーを食べましたが「美味しい」の一言。
バンズも含めてボリュームもありますが、気になることもなくぺろりと食べられました。
プレートのセットにある、ソーセージやフライドポテトも熱々で美味しかった。
特に、フライドポテトは塩分控えめでジャガイモ本来の甘味を楽しめます。
塩分控えめまので、小さな子供に食べさせてもOKだと思います。

子供用にも単品でフライドポテトを注文して正解。
子供もウマウマ食べてくれました。
まとめ:ブログで紹介した富良野バーガーは富良野の景色も楽しめます
「フラノバーガー(FB FURANO BURGER)」が運営している、富良野牧場で作るハム・ソーセージ・ベーコンやハンバーガーなどを使ったハンバーガーとテラス席から眺める景色を楽しめます。
食べログ百名店ハンバーガー2019にも選出。
2020年9月1日時点で新型コロナウイルスの影響でテイクアウトのみですが、無料駐車場内に泊めた車中から富良野の大自然を楽しみつつ富良野産の野菜や肉を楽しみたい方は、下記のグルメサイトもチェックしてみてはいかがでしょうか。
本ブログでは下記のページにて、私が実際に足を運んだ富良野ランチでおすすめ4選を紹介しています。
コメント