
- 札幌北区でランチするお店を探している
- 「ごはん家 cafe みやび」が気になっている
これらのお悩みにお答えします。
これから紹介する「ごはん家 cafe みやび」は注文後に炊き上げる土鍋ご飯が特徴のお店です。
- 北海道蘭越町の特Aランクの「ゆめぴりか」
- 北海道小平町産の「きたくりん」
土鍋ご飯は上記の2種類から選択可能。
おしゃれな小鉢やスイーツもあるので、おしゃれランチを楽しめます。
そこで、本ページでは下記の内容を紹介します。
- 店舗、アクセス情報
- 御膳メニュー
- SNS上の口コミ
- 実際にランチした感想
「ご飯やカフェみやび」の店舗情報
- 住所:〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西13丁目2−1
- 電話番号:011-838-8076
- 定休日:木曜日
- 営業時間:
11時~16時(ラストオーダー:15時):ひるごはん
15時~19時(ラストオーダー:18時):カフェタイム - 座席数:23席
- 支払方法:現金、PayPay
- 無料駐車場:無
地下鉄南北線「北24条」駅1番、2番出口から創成川通りに向かって徒歩2分。
新川通り、または創成川通りから宮の森・北24条通を地下鉄南北線「北24条」駅に向かい、西3丁目通の交差点の角にお店があります。
無料駐車場はないため、下記の駐車場の利用が良いです。
近隣の有料駐車場
- 住所:〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西2丁目3
- 営業時間:24時間
- 支払方法:現金
- 料金:
200円/60分(全日オールタイム)
※入庫後24時間まで1,000円(1回限り) - 収容台数:12台
※「ごはん家 cafe みやび」にて2,000円(税込)以上を支払った1組につき、1時間分のサービスチケットあり
「ご飯やカフェみやび」の御膳メニュー
「ご飯やカフェみやび」の口コミ(SNS)
カテゴリー別に口コミを紹介します。
御膳メニュー
スイーツメニュー
「ご飯やカフェみやび」の感想(おしゃれランチして)
小鉢
- ミニトマトのコンポート
- 菜の花の辛子和え
- 椎茸のうま煮
- ピーマンと生姜の味噌和え
- 蓮根の梅肉和え
- 揚げ茄子の香味ねぎソース
- さつまいものレモン煮
- 塩昆布と胡麻の和風ポテトサラダ

鰆のまろやか葱味噌あんかけ御膳
- 鶏のしぐれ煮
- 昆布の佃煮
- 白菜のお漬物
- 小ねぎのオリーブ醤油

小平産きたくりん

「ごはん家 cafe みやび」の特徴の土鍋ご飯「小平産きたくりん」の画像が見つからず…
恐らく、写真撮影を忘れたんだと思います。
肝心の土鍋ご飯写真なしですが、ご了承ください。
土鍋ご飯「小平産きたくりん」は米粒1つ1つがしっかり立っていて、また、もっちりもしていて米をそのまま食べても美味しく頂けました。
土鍋ご飯が特徴ですが、小鉢8種類やごはんのお供4種類と、12種類の脇役たち、そしてメイン1つ(私の場合、鰆のまろやか葱味噌あんかけ)のおかずでご飯を楽しめるのが良かったです。
12種類の脇役の中で印象に残っているのは「小ねぎのオリーブ醤油」。
小ねぎ×オリーブ×醤油の組み合わせは初めてでしたが、ご飯が進みます。
オリーブと醤油と言えば小豆島ですがオリーブ醤油というものがあるんですね…
「鰆のまろやか葱味噌あんかけ」も土鍋ご飯との相性が良かったです。
1つの小鉢やご飯のお供で土鍋ご飯を食べ過ぎておかずだけ残ってしまいそうになるので、土鍋ご飯とおかずを食べるペースは半々を意識するのが良さそう。
スイーツメニューは時間がなかったので、注文できませんでしたがインスタグラムを見ると、食後や一息つく際に食べたくなります。
札幌市北区北24条エリアでおしゃれランチしたい方は、下記のグルメサイトもチェックしてみてはいかがでしょうか。
本ブログでは下記のページにて札幌北区北24条エリアでランチできるお店を紹介しています。
コメント