
- 沖縄本島へ旅行に行くけど、沖縄料理をランチで楽しめるお店を知らない?
- 沖縄本島で沖縄料理をお腹いっぱい食べられるお店を知らない?
- 沖縄本島で公共交通機関で行ける沖縄料理のお店を知らない?
本ページは上記の疑問を抱えている方の悩みにお答えできる記事になっています。
なぜなら、「あやぐ食堂」で沖縄料理をランチに食べて、お腹いっぱいになり満足できたと感じたからです。
記事の前半は「あやぐ食堂」へのアクセスや店舗情報、記事の後半は口コミと実際に「あやぐ食堂」で食べた「へちまのみそ煮」の感想を紹介します。
あやぐ食堂の店舗情報
- 住所:〒903-0807 沖縄県那覇市首里久場川町2丁目128−1
- 電話番号:098-885-6585
- 営業時間:9時~18時
- 定休日:水曜日
- 支払方法:現金
- 無料駐車場:有(10台収容)
ゆいレール「那覇空港」駅から乗車(27分)し、「首里」駅で降車。
沖縄県道29号線からゆいレール「石嶺」駅方面へ歩くこと、徒歩5分で着きます。
※ローソンの道路挟んだ向かいにあります
那覇空港から国道58号線北へ向かい、沖縄県道82号線に合流。
沖縄県道82号線をゆいレール「首里」駅を方面へ向かい、ゆいレール「首里」駅からゆいレール沿いを「石嶺」駅方面へ進み、ローソンを目印にするとわかりやすいです。
那覇空港からの所要時間は30分です。
あやぐ食堂のメニュー
沖縄へ旅行に行った際に食べたい料理は沖縄ならではの料理(下記メニューの黄色線入)ですよね。
消費税増税による値上げ情報は反映されていないため、料金は参考程度とご理解願います。
※価格は店舗に行った2019年時点の情報なので、最新情報は店舗にてご確認ください。
- ナスの味噌煮:530円
- へちまのみそ煮:550円
- 八宝豆腐:500円
- レバー炒め:500円
- レバー定食:500円
- 中味炒め:570円
- すき焼き:550円
- てびち煮付:780円
- 豚肉しょうが焼き:600円
- 焼肉炒め:760円
- 焼肉定食:760円
- 牛肉炒め:760円
- 牛焼肉定食:810円
- Aランチ:860円
- Bランチ:760円
- Cランチ:600円
- お子様ランチ:600円
- ポークと玉子焼き:480円
- ウィンナー定食:500円
- ベーコン定食:550円
- コロッケ定食:600円
- ミックス定食:600円
- とんかつ定食:600円
- チキンカツフライ定食:600円
- チキン唐揚げ定食:600円
- チキンケチャップ煮:600円
- チキン照り焼き定食:600円
- ソーキケチャップ煮:730円
- 天ぷら定食:600円
- みそ汁定食:600円
- 中味汁定食:620円
- そーめん汁定食:600円
- ゆし豆腐定食:600円
- 野菜いため定食:600円
- 豆腐ちゃんぷる定食:600円
- もやしちゃんぷる定食:600円
- ゴーヤちゃんぷる定食:630円
- そば定食:600円
※肉系の炒めと定食の違いは下記の通りです。
炒め:野菜と炒められている
定食:お肉が小皿に盛られている+お刺身付
- そば(大):430円
- そば(小):380円
- ゆし豆腐そば:480円
- あやぐそば:530円
- 野菜そば:530円
- 中味そば:530円
- ちきんそば:530円
- てびちそば:620円
- ソーキそば:620円
- 焼きそば:480円
- たまご丼:500円
- かつ丼:550円
- 親子丼:550円
- 照り焼き丼:550円
- 牛丼:600円
- ちゃんぽん:500円
- カレーライス:450円
- カツカレー:550円
- 焼きめし:450円
- カレーチャーハン:500円
- オムライス:500円
- コンビーフ目玉焼き:500円
- ライス(大):150円
- ライス(小):100円
- 野菜いため:500円
- 豆腐ちゃんぷる:500円
- ゴーヤちゃんぷる:530円
- もやしちゃんぷる:500円
- ふーちゃんぷる:530円
- ポークのおかず:500円
- コンビーフのおかず:500円
- ソーキ汁:730円
- みそ汁:480円
- 中味汁:520円
- てびち汁:730円
- ゆし豆腐のみ:280円
- ゆし豆腐(ライス・玉子焼き付):380円
- 魚フライ定食:600円
- サンマ定食:500円
- サンマ盛合せ:600円
- サンマのかば焼き:600円
- サバ唐揚定食:550円
- サバのみそ煮:550円
- サバのしょうゆ煮:550円
- まぐろのあんかけ定食:600円
- サンマ塩焼き:550円
- 切身魚ステーキ:600円
- 切身魚あんかけ:600円
あやぐ食堂の口コミ
ちゃんぽん店によるんだね。トルコライスもかなりバリエーションあるって言ってたもんねw
— 紅葉 (@kureha212) October 4, 2019
あとね!もし首里の方に行くならあやぐ食堂という所が安くて良かったよ。地元民が多くて子供騒いでも誰も気にしなそうだったw
あやぐ食堂って美味しいですよね。俺はもっぱらソーキのケチャップ煮定食頼んじゃうけど、今度ゆし豆富頼んでみます!
— まぁ~ (@oursgros) October 2, 2019
今日は那覇のホテル泊まりなのですか?
— 🌈みーたろう! (@yanarisu7) September 29, 2019
ゆいレールは浦添前田とかてだこ浦西とかの
駅も降りられる予定でしょうか?(笑)
あと、もし良かったらですが
首里駅近くのあやぐ食堂や
儀保駅近くの安室のアンダギー
美味しいよ(笑)共に徒歩圏おすすめです☆彡
今日の沖縄の日差しは強かったな。
— パトリック・ユウ (@810pat) February 18, 2019
東京に着いてもうすでに太陽が恋しいな🤣でもつば様とオープニングトークできたし、厳しい練習も見れたし、帰る前にあやぐ食堂でいつものそば定食も食べれしいい沖縄でした!
因みにこれで650円だからね(^^) pic.twitter.com/AoLXjQ8USI
あやぐ食堂の感想(へちまの味噌煮を食べて)
「ゆし豆腐」や「沖縄そば」等のメジャーな沖縄料理ではなく、「へちまの味噌煮」を注文しました。
「へちま」を食べたことがなかった私は、未知の食べ物があると直ぐに喰い付いてしまいます。
「あやぐ食堂」で初めて「へちま」を食べましたが、「へちま」の
- 食感
- 味
は「冬瓜」に近いと感じました。食感は「ぷるっ」とした感じです。
「へちまの味噌煮」は、ほんのりとしたニンニクの香り(?)と味が、味噌とよく合い、食欲をそそる逸品でした。
「へちまの味噌煮」のボリュームはとても多いので、お腹いっぱいになれます。
- 沖縄本島へ旅行に行くけど、沖縄料理をランチで楽しめるお店を探している人
- 沖縄本島で沖縄料理をお腹いっぱい食べられるお店を探している人
- 沖縄本島で公共交通機関で行ける沖縄料理のお店を探している人
は、一度、「あやぐ食堂」を訪れてみてはいかがでしょうか。
本ブログでは「ゆいレール」を利用し公共交通機関で行ける下記の沖縄のお店を紹介しています。
コメント