
こんにちは。
名古屋駅から徒歩でアクセスでき、印象に残っているひつまぶしのお店を紹介します。
- 名古屋駅近郊でひつまぶしを食べるお店を探している
- ひつまぶしに4,000円程度の予算を使える
- 名古屋へ旅行に来てグルメを楽しみたい
- ひつまぶしをテイクアウトしたい
記事の前半は「まるや本店 名駅店」へのアクセスや店舗情報、記事の後半は口コミと実際に「上ひつまぶし」を食べた感想を紹介します。
まるや本店の店舗情報
- 住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2−1 名鉄百貨店本館9F レストラン街
- 電話番号:052-585-7108
- 営業時間:11時~23時(ラストオーダー22時)
- 定休日:名鉄百貨店がお休みの日
- 座席数:56席
- 喫煙席:無
- 支払方法:現金、クレジットカード(VISA、MASTER、UC、UFJ(ミリオン)、DinersClub、アメリカン・エキスプレス、JCB)
- 公式サイト:まるや本店 名駅店
- 名鉄名古屋本線名鉄「名古屋」駅
- 近鉄名古屋線近鉄「名古屋」駅
- JR「名古屋」駅
- 地下鉄「東山」線「名古屋」駅
上記4つのいずれの駅からも徒歩5分
※名鉄百貨店のWEBサイト上の地図がわかりやすいです。
車椅子やベビーカー利用の方が行きやすいルート情報もあります。
下記の名鉄スカイパーキングの利用が便利です。
収容台数 | 330台 |
電話番号 | 052-585-1780 |
営業時間 | 6時から23時 ※営業時間外の出入庫は出来ません |
定休日 | 無 |
駐車料金 (税込) | 310円/30分(9時から22時) 50円/30分(22時から翌朝9時) 2,500円/平日最大料金(当日1回限り) ※土・日・祝日と1月2日・3日は除く |
料金割引 サービス | 1時間無料:税込5,000~20,000円未満 2時間無料:税込 20,000~50,000円未満 3時間無料:税込 50,000円以上 |
精算方法 | 事前精算機 出口精算機 |
支払方法 | 現金(紙幣は千円札のみ使用可) クレジットカード manaca(出口精算機のみ使用可) |
車両制限 | 全高2.0m(6階のみ全高2.3mまで) 全長6.0m 全幅2.0m 重量8.0t 最低地上高17cm |
駐車サービス受付場所 (名鉄百貨店内案内所) | ・本館 1階総合サービスカウンター ・メンズ館 地下1階サービスカウンター 1階案内所 6階連絡通路案内所 |
まるや本店 名駅店のメニューの一部
※価格は店舗に行った2019年時点の情報なので、最新情報は店舗にてご確認ください。
- 上ひつまぶし:3,850円
- ミニひつまぶし:2,550円
- まるひつまぶし:3,250円
- 上うな丼:4,550円
※上記メニューは全て、お吸い物付き、税込価格
- 上ひつまぶし弁当:3,100円
- 特上ひつまぶし弁当:4,850円
- ミニひつまぶし弁当:2,160円
- 上うな丼弁当:4,250円
- うな丼弁当:2,950円
- ミニうな丼弁当:2,250円
- 1人用ひつまぶしセット(要冷蔵・賞味期限30日間):1,980円(発送の場合、追加送料有)
※上記メニューは全て税込価格、お弁当はご飯大盛でプラス150円
まるや本店の口コミ(SNS)
今日から3泊で名古屋のはずが、到着してから中止が決まったので、撤去をながめてこれから東京帰ります😇笑
— 🧸 (@xxa330) October 11, 2019
手羽先も味噌煮込みうどんも食べたかったけど、あさと君のおたくとしてはやはりひつまぶしを食べな!と思い、念願の初まるや!🥳笑
めちゃくちゃおいしい!しあわせや☺️ pic.twitter.com/Kql7vecgWF
まるや本店 JR名古屋駅
— 美味しいご飯屋さん情報 (@cosupameshi) December 11, 2018
上ひつまぶし 3550円
うなぎを焼く技術が高く旨味が濃縮されていている。濃いめのタレご飯が進む進む
一杯目はそのまま、2杯目は薬味と一緒に、最後はダシをかけて食べるというのがお作法
名古屋駅直結のお店
出張手当の使い道https://t.co/d31Phr7SOB pic.twitter.com/esyYtEHfhs
まるや の塩だれひつまぶしを食べに、名古屋においでよ。
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) April 27, 2019
7種の薬味と共に楽しむ、さっぱり塩だれのひつまぶしだよ。
色んな組み合わせが楽しめる名古屋の味を、是非堪能していってね~! pic.twitter.com/En5FIHLcRo
名古屋なう😆
— ダッフィーさん (@ijGHwt1sJYTxCkM) July 21, 2018
お昼にひつまぶしまるや本店へ
鰻は脂がのってるけど皮がパリパリでサクサクいける感じ。
金沢の鰻よりあっさりしてる
感じがした〜✨✨✨
もち、完食〜👍
美味しゅうございました〜(o^^o) pic.twitter.com/ta6tUKoAS4
まるや本店@名古屋さんで「特上ひつまぶし」を戴きました♪
— ゆ~と (@ngsikoyt) July 20, 2018
今日は土用の丑の日ということで鰻1.5匹&ご飯450gでスタミナ補給✨表面はパリッと、身はふっくらジューシーの鰻がヤバ旨っ🎵甘辛タレを纏った鰻は、大葉・ワサビとも相性抜群👍シメのお茶漬けもサイコーやね👌酷暑の中でひと時の幸せ感😉 pic.twitter.com/lUPNtvuZJi
まるや本店の口コミ(上ひつまぶしを食べて)
名鉄百貨店本館9F店舗前に行列ができており、店内に入るまで1時間程度待ちました。
お腹が空き過ぎて、待ち時間がないお店に行きたくなりましたが、せっかくの名古屋なので、思い留まりました。
注文したメニュー(上記写真)は「上ひつまぶし」です。
値段は4,000円しない金額なので、1回の外食費としては高い印象ですが、飲み会を1回控えたり等、節制した生活の自分自身のご褒美に良いですね。
実際に「上ひつまぶし」がテーブルに運ばれてきた時から、
- 豪華な見た目
- 鰻に塗られている香ばしいタレの香り
が、食欲をそそりました。
ひつまぶしは
- そのまま
- 薬味を入れる
- 出汁を入れてお茶漬け
にして楽しむようですが、あまりの美味しさに鰻とお米を食べるペース配分を誤って、後半のお茶漬け分を残すのを忘れそうでした。
鰻の皮はパリパリ、身はふっくりして触感も楽しめました。
甘辛なタレと鰻の脂がかかったお米も美味しかったです。
薬味のわさびは甘辛なタレの味に良いアクセントでした。鰻との相性もバッチリですね。
締めのお茶漬けも出汁の風味と味が優しく、また、甘辛なタレがかかった鰻ともこちらも素晴らしい相性でした。
とても美味しい名古屋グルメのひつまぶしは、値段が4,000円程度ですが、頻繫に食べる機会はないと思いますので、
- 名古屋駅近郊でひつまぶしを食べるお店を探している
- ひつまぶしに4,000円程度の予算を使える
- 名古屋へ旅行に来てグルメを楽しみたい
- ひつまぶしをテイクアウトしたい
上記に該当する方は、一度、「まるや本店」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
インターネット通販サイトで購入できる、すみの坊の「三島うなぎ真空パック」も紹介しています。
コメント