
U-NEXT1490の月額プランについて知りたい
こんなお悩みを解消します。
本ページの内容を読むと、U-NEXT1490の月額プランがどういうプランか明確になります。
また、U-NEXT1490の月額プランと通常プランを項目毎(月額料金など)に比較、U-NEXT1490の利用がおすすめな人、口コミ、登録方法もお伝えするので、U-NEXT1490の月額プラン利用するかどうか参考にしてください。
- ディズニープラス(Disney+)(継続中)
- Amazonプライムビデオ(継続中)
- WOWOWオンデマンド(継続中)
- NETFLIX(継続中)
- TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV
- FOD PREMIUM(プレミアム)
- HTB 北海道 on デマンド
- スカパーオンデマンド
- 釣りビジョンVOD
- U-NEXT
- TELASA
- DAZN
- Paravi
- hulu
私は上記14社の動画配信サービス(VOD)を利用経験があります。
また、動画配信サービス(VOD)利用3年目で、累計100本以上の動画を視聴してきました。
2021年2月9日時点
U-NEXT1490の月額プランと通常プランの比較
通常プランと月額プラン1490の比較は下記の通りです。
比較内容 | 月額プラン1490 | 通常プラン |
---|---|---|
月額料金 (税込) | 1,639円 料金の内訳は下記の①~② ①1,089円:ビデオ見放題 ②550円:雑誌読み放題 | 2,189円 料金の内訳は下記の①~③ ①1,089円:ビデオ見放題 ②550円:雑誌読み放題 ③550円:毎月1,200円分の U-NEXTポイント |
解約違約金 (税込) | 5,500円 ※1年以内の解約時に発生 | 0円 |
無料トライアル | 無し | 有り |
U-NEXTポイント | 無し | 毎月1,200ポイント |
月額プラン1490は通常プラン異なる点は下記の3点です。
- 月額料金(税込)が550円安い
※年間だと6,600円(税込)安い
- 1年以内解約で解約違約金5,500円(税込)発生
- U-NEXT1,200ポイントの付与がない
U-NEXT1490の月額プランの利用がおすすめな方
- U-NEXTの30日間無料体験したことがある
- U-NEXTの通常プラン利用したことがある
- U-NEXT通常プランで毎月貰える1,200ポイントの使い道に苦労した
- U-NEXTのラインナップは魅力だが、月額料金が高いと感じて、解約した
上記4点、全て該当する方に「月額プラン1490」はおすすめです。
一方、U-NEXTを一度も使った事ない方にはおすすめできません…
理由は、1年以内解約で解約違約金5,000円発生するからです。
一度も使った事ない方は、U-NEXT31日間無料トライアル登録で、U-NEXTがどんなサービスか体験するのが失敗を避ける方法。
上記のリンククリックで、本ブログの該当ページへアクセスできます。
U-NEXTが高い、U-NEXT1,200ポイント使えないと感じる口コミ
Twitter上のU-NEXTが高い、U-NEXT1,200ポイント使えないと感じている方の口コミをまとめています。
U-NEXTの月額料金について
ネトフリ
— 山口村のメジェドさん (@netai_gosentyou) May 3, 2020
→画質別に選べるし月千円なのでまあまあ安い。オリジナルコンテンツもある。
Hulu
→ドラマ好きならおすすめ。海外ドラマ見まくるのもあり。
U-next
→新作映画とかが多い。値段は高いがコンテンツの質は高い。
うむ、月2000円(U-NEXT)かー!
— ひろやん (@hiroyan_0826) April 30, 2020
確かに高い。チェキ4枚買える(殴)
U-NEXTポイントについて
洋画洋ドラ大好きおじさん俺の動画配信サイト遍歴
— げん (@tansanmizuwari) May 3, 2020
アマプラ→必需品
ネトフリ→契約中
Hulu→数作視聴後現在解約中
U-NEXT→ポイントが貰えても課金の見たいやつを見るには足りなかったため無料トライアルで解約
U-NEXT
— 遠山公子@みんなでコロナやっつけよう🌈 (@tooyamakouko) March 29, 2020
たまってるポイントが月額利用料になり、ポイントを使わないとポイント分の金額がとられる
まじないわ
それで12000円も損してたのね
U-NEXTの「月額プラン1490」の登録の流れ
事前準備が必要なクレジットカード
クレジットカード情報が必要です。
クレジットカードを所持していない方は下記の年会費無料で日常生活で頻繫に買い物するお店や通販サイトのクレジットカードがポイントが貯まるため使い勝手が良いと思います。
- >>エポスカード ※補償内容、金額が自身が求める条件を満たしているか確認は必要だが海外旅行保険も自動付帯
- >>楽天カード ※楽天でよく買い物する人向け。楽天Edy(電子マネー)や楽天ペイ(スマホ決済)との連携もよし。
- >>イオンカード ※買い物はイオンが多い方向け。WAONと連携も。
- >>Amazonマスターカードクラシック(※1) Amazonでよく買い物する人向け。
※1年会費は次年度以降:1,375円(税込)だが、年度1回以上のカード利用で無料
上記のクレジットカードのリンクより公式サイトに遷移します。
U-NEXT1490月額プランの登録方法
こちらの>>U-NEXT「月額プラン490」申し込み専用ページへアクセスし、下記の内容全てを入力、または選択し、次へボタンを押下します。
- カナ氏名(カタカナ)
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- メールアドレスをログインIDにする
- パスワード(6~20文字の半角英数字)
- 電話番号(ハイフンなし)
下記のクレジットカード情報を入力後、前のページで入力した内容を確認し、送信ボタンを押下します。
- クレジットカード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
まとめ:U-NEXT1490の月額プランはU-NEXTの利用経験がある人におすすめ
U-NEXTの公式サイトに大々的に「月額プラン1490」の情報が掲載されていなく、「月額プラン1490」の情報を見つけるのに苦労しました。
そのため、
- U-NEXTの30日間無料体験したことがある
- U-NEXTの通常プラン利用したことがある
- U-NEXT通常プランで毎月貰える1,200ポイントの使い道に苦労した
- U-NEXTのラインナップは魅力だが、月額料金が高いと感じて、解約した
上記に該当する方でも「月額プラン1490」を知らなかったのではと、想像してしまいます…
「月額プラン1490」は一度、U-NEXTを使ったことある方におすすめで、登録手続きは1分で済みますので、上記に該当する方は「月額プラン1490」の利用を検討してはいかがでしょうか。
U-NEXTを使ったことない方は、いきなり「月額プラン1490」を利用せずに、31日間無料トライアル登録体験がおすすめです。
上記のリンククリックで、本ブログの該当ページへアクセスできます。
コメント