以前、栃木県のご当地グルメの「宇都宮みんみんの冷凍生餃子」を紹介しましたが、餃子を食べる際に一緒に購入した地域限定の「クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆず」が爽やかで飲みやすかった(妻の感想)そうで、餃子にピッタリ合うそうでした。
そこで、今回は「クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆず」を紹介します。
【クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆずの商品概要】
栃木県産のゆずを搾ったストレート混濁果汁が入ったチューハイ
※ストレート混濁果汁とは果汁を搾ってから透明化処理、濃縮還元を行わない果汁のこと。
【クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆずの商品情報】
発売元:宝酒造
価格:260円+消費税(希望小売価格)
品目:リキュール(発泡性)
アルコール分:8%
容量:330ml
発売地域:栃木県、茨城県、群馬県、新潟県、長野県
【クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆずを撮影】
商品の瓶を撮影
商品を撮影
【クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆずのおすすめポイント】
爽やかな香りとゆずの苦味
栃木県産のゆずが爽やかな香りと苦い味で、餃子や焼き肉等、油分がある食事と相性が良い。
【実際にクラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆずを飲んでみて】
クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆずは妻が一人で「宇都宮みんみんの冷凍生餃子」を食べながら飲みました。
私はクラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆずが入ったグラスの香りを嗅いだだけでしたが、ゆずの爽やかな香りをほのかに感じることが出来ました。
クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆずの味は、爽やかで炭酸も入っているので、餃子のお供として相性が良さそうでした。
飲むペースも早くなってしまったようで、妻は酔っぱらっていました。
アルコール分は8%あるので、アルコールが得意でない方は、ゆっくり味わいながら飲むのが良さそうです。
クラフトチューハイ寶CRAFT栃木ゆず は栃木県だけでなく、茨城県、群馬県、新潟県、長野県でも販売しているので、栃木県近郊に行った際のお土産としておすすめします。
コメント