
- Paravi(パラビ)で複数端末からの同時視聴ができるか知りたい
- Paravi(パラビ)での登録デバイス確認、削除方法を知りたい
上記のお悩みを解消します。
Paraviでは下記の通り、同時視聴について制約があります。
- 同時視聴は不可:ストリーミングでの動画視聴の場合
- 同時視聴は2台まで:ダウンロードでの動画視聴の場合
※AndroidOS8.0番台はダウンロード機能に未対応
※5台までデバイス登録可能
AndroidOS8.0番台以外のデバイスを使っていれば、動画をダウンロードすることで2台まで同時視聴できます。
ダウンロードは下記の1、2の流れで簡単。
- スマートフォンなどParaviアプリでダウンロードしたい作品を選択する
- ページ内のダウンロードマークを押す
そこで、本ページでは下記の内容を紹介します。
本ページで紹介する内容
Paravi(パラビ)での登録デバイス確認、削除方法
Paravi(パラビ)で複数端末のやり方【登録デバイス確認、削除方法】
Paraviアプリを起動し、アカウントメニューを選択後、アカウント情報メニューを押下します。
画面を下へスクロールさせます。
ダウンロードデバイスの管理メニューを押下します。
視聴デバイスの管理メニューを押下します。
ダウンロード可能なデバイスの確認
ダウンロード可能なデバイス情報を確認します。
登録デバイスの確認、削除
登録デバイスの確認後、削除したいデバイスの下にある視聴デバイスの削除ボタンを押下します。
デバイス情報が削除されたことを確認します。
まとめ:Paravi(パラビ)で複数端末のやり方【登録デバイス確認、削除方法】を覚えて登録デバイス5個を有効に活用しよう!
5個までデバイス登録可能なParavi。
登録デバイス削除は1分程度で終わり、簡単で時間もかかりません。
登録できるデバイス5個を有効に活用しましょう!
コメント