ブログやWebサイトの商品紹介ページに、商品のおすすめポイントの説得力を上げるため、第三者の
- 意見
- 情報
を追加したいと考えることはないでしょうか!?
私は、よく、
- Twitterのツイート
- Instagramの投稿
をブログに埋め込んで商品紹介しています。
まだまだ、効果が出るには時間がかかりそうですが、簡単に埋め込むことが出来る、Twitterツイートの埋め込み方法を紹介します。
画像付きの手順なので、誰でも簡単に作業できます!
【WordPressへツイッター(Twitter)ツイートの埋め込み方法の手順書について】
- 本手順の対象者:WordPressで運営しているブログやWebサイトにTwitterのツイートを表示させたい人
- 設定時間目安:2分
- 手順書作成日:2019年8月19日
【WordPressへツイッター(Twitter)ツイートの埋め込み方法の手順書】
ツイッター(Twitter)ツイートのHTMLコード取得
Twitterへブラウザからアクセスし、表示させたいツイートのキーワードを検索エリアに入力します。

該当のキーワードを選択します。
表示させたいツイートの右上のプルダウンメニューを選択します。
</>ツイートを埋め込むメニューを押下します。
Copy Codeを押下します。
×ボタンを押下します。
WordPressへツイッター(Twitter)ツイートのHTMLコードを貼り付け
WordPressの管理画面をアクセス後、ツイートを表示したい投稿記事を選択し、投稿記事フィールドの̟̟⊕を選択後、カスタムHTMLを選択します。
カスタムHTMLを選択します。
HTMLフィールドにツイートのページでコピーしたHTMLコードを貼り付け(キーボード操作(Ctrl)+(C))ます。
プレビュータブを選択します。
ツイートが表示されていることを目視にて確認します。
スマホで表示した場合のツイートのサイズ感もチェックしましょう。
その他にも画像付きの手順で「ブログのカスタマイズ方法」をまとめています。
誰でも簡単に出来るような手順作成を目指していますので、一読頂けると幸いです。
コメント