
「定山渓日帰りプラン」が知りたい
こんなお悩みにお答えします。
本ページの内容を読むと、「定山渓日帰りプラン」が把握できます。
また、「定山渓日帰りプラン」の注意点、費用もお伝えするので、「定山渓日帰りプラン」を検討する際の参考にして下さい。
定山渓日帰りプランの詳細
時間 | 行程 |
---|---|
9時30分 | 札幌駅バスターミナル12番から、 バス(かっぱライナー号)へ乗車 |
10時30分 | 「八剣山中央口」でバスより降車 「八剣山果樹園」で果物狩り |
11時 | 「八剣山果樹園」で昼食 ジンギスカン、またはBBQ |
12時 | 「八剣山果樹園」で乗馬、 または「八剣山ワイナリー」バーチャルツアー (「八剣山ワイナリー」の ブドウ園・自然園内の見学)参加 |
13時14分 | 「八剣山中央口」から、 バス(かっぱライナー号)乗車 |
13時23分 | 「白糸の滝」でバスより降車 定山渓温泉近郊を散策しながら 「石窯焼きパンヴェルジネ・バッカーノ」へ |
13時40分 | 「石窯焼きパンヴェルジネ・バッカーノ」で お目当ての石窯焼きパンを購入 |
14時 | ジェラートを食べに「雨ノ日と雪ノ日」 へ徒歩移動 |
14時10分 | 「雨ノ日と雪ノ日」でジェラートを 食べながら休憩 |
15時 | 「かっぱ大王」へ定山渓温泉近郊を 散策しながら移動 |
15時30分 | 定山渓温泉街で足湯に浸かる |
16時 | 定山渓温泉街のお店に立ち寄り、 お土産を購入 |
16時56分 | 「定山渓車庫前」、または「定山渓」、 または「定山渓神社前」で バス(かっぱライナー号)へ乗車 |
18時30分 | 札幌駅バスターミナル着 |
定山渓日帰りプランの注意点
定山渓日帰りプランの費用
おおよそ12,000円/人( 「八剣山果樹園」で乗馬体験&BBQセットプラン込みで算出)で、定山渓温泉近郊を1日満喫できます。
費用のおおまかな内訳は下記にまとめています。
費用 | 内訳 |
---|---|
710円(税込):大人 360円(税込):小人 | バス(かっぱライナー号)運賃 発:札幌駅バスターミナル12番 着:八剣山中央口 |
1,000円(大人):① 700円(4歳~小学生):① 600円(大人):② 400円(4歳~小学生):② | 八剣山果樹園での果物狩り料金 ①:いちご狩り(6月下旬~7月上旬) ①:サクランボ狩り(7月上旬~中旬) ②:プラム狩り(8月上旬~9月上旬)の場合 |
1,500円前後 | 八剣山果樹園での昼食料金 ジンギスカン、またはバーベキュー |
8,200円(40分コース) | 八剣山果樹園での昼食と乗馬セット料金 「八剣山果樹園」で乗馬体験&BBQセットプラン BBQセットプランは ジンギスカン、またはバーベキューから選択 |
1,000円~5,000円くらい | 「八剣山ワイナリー」でのワインを購入 |
410円(税込):大人 210円(税込):小人 | バス(かっぱライナー号)運賃 発:八剣山中央口 着:白糸の滝 |
200円~1,000円くらい | 「石窯焼きパンヴェルジネ・バッカーノ」 でのパンを購入 |
500円前後 | 「雨ノ日と雪ノ日」 でのジェラートを購入 |
500円~ | 定山渓温泉街でお土産を購入 |
710円(税込):大人 360円(税込):小人 | バス(かっぱライナー号)運賃 発:定山渓車庫前、または定山渓、 または定山渓神社前 着:札幌駅バスターミナル |
定山渓日帰りプランの店舗情報(実際に私が足を運んで調査)
定山渓日帰りプランで訪れるお店へのアクセス方法や足を運んだ感想は、それぞれ本ブログの別ページでまとめています。
まとめ:定山渓日帰りプランは地元民でも1日満喫できます
定山渓温泉近郊で1日満喫できる観光プランを練りました。
公共交通機関と徒歩で移動するので、車を持っていなくても問題ありません。
自然を満喫したい方や、札幌市街地から少し離れた場所での観光を楽しみたい方におすすめです。
1日で定山渓温泉から離れてしまう観光プランですが、日程に余裕がある方や、定山渓温泉に宿泊したい方は、下記にある定山渓温泉の宿泊施設を覗いてみてはいかがでしょうか。
本ブログでは実際に宿泊したことがある「定山渓温泉定山渓第一寶亭留翠山亭」の宿泊施設情報、口コミ、宿泊した感想を詳しく紹介しています。
また、本ブログの下記のページにて定山渓の食事処&宿泊施設情報、口コミ、ビュッフェに行った感想を詳しく紹介しています。
コメント