
「カフェツキ・ポケ札幌月寒」について知りたい
こんなお悩みにお答えします。
本ページの内容を読むと、「カフェツキ・ポケ札幌月寒」の感想(ポケッツォーネとカルツォーネを食べた感想、SNSの口コミ)が把握できます。
また、「カフェツキ・ポケ札幌月寒」の店舗情報、メニューもお伝えするので、「カフェツキ・ポケ札幌月寒」へ行く際の参考にして下さい。
カフェツキ・ポケ札幌月寒の店舗情報
- 住所:〒062-0021 北海道札幌市豊平区月寒西1条11丁目2−50
- 電話番号:011-838-8376
- 営業時間:10時~17時
- 定休日:毎週水曜日、第二、第四木曜日
- 支払い方法:現金、または、スマホ決済(PayPay)
- 公式サイト:カフェ ツキ・ポケ
※イートインで靴を抜いで子供がくつろげるエリア
カフェツキ・ポケ札幌月寒へのアクセス方法
公共交通機関の場合
札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」1番出口より徒歩8分
国道36号線沿いの月寒中央通11丁目バス停より徒歩5分
自家用車の場合
国道36号線から西岡方面へ迎い、サツドラを目印にしておくとわかりやすいです。
※駐車場は4台
カフェツキ・ポケ札幌月寒のメニュー
ポケッツォーネとカルツォーネ
- カルツォーネ:270円(税込)~
- お肉系ポケッツォーネ:270円(税込)~
- お魚系ポケッツォーネ:291円(税込)~
- お野菜系ポケッツォーネ:270円(税込)~
- ドルチェ系ポケッツォーネ:270円(税込)~
※2021年2月10日時点
カルツォーネ(黒毛和牛の牛すじカレー)
ベーシックカルツォーネ
カルツォーネ(いちごカスター)
ポケッツォーネ(ハムチーズ)、ポケッツォーネ(テリヤキチキン) 、ポケッツォーネ(黒毛和牛のスキヤキ)、ポケッツォーネ(生ハムブロッコリー)、ポケッツォーネ(スモークチキンときのこのアヒージョ)
本日の冷たいポケッツォーネ(ツナマヨ)下、ポケッツォーネ(ベリーマスカルポーネ)上

仕入れ状況、季節、期間限定等の販売によりメニューや料金は変動するため価格は目安
ドリンク
- コーヒー(hot/iced):270円(税込)
- 紅茶(hot/iced):270円(税込)
- カフェラテ(hot/iced):324円(税込)
- イタリアのフルーツジュース・ヨーガ(アプリコット):378円(税込)
- イタリアのフルーツジュース・ヨーガ(ピーチ):378円(税込)
- イタリアのフルーツジュース・ヨーガ(洋ナシ):378円(税込)
- イタリア産ソーダブラッドオレンジソーダ:399円(税込)
セットメニュー
- スープセットA:824円(税込)
スープ・サラダ・コーヒー又は紅茶+ポケッツォーネ又はカルツォーネの中から1個 - スープセットB:1,080円(税込)
スープ・サラダ・コーヒー又は紅茶+ポケッツォーネ又はカルツォーネの中から2個
※ドリンクはカフェラテ+54円(税込)、イタリアのフルーツジュース+108円(税込)、イタリア産ソーダブラッドオレンジソーダ+129円(税込)にて変更可能
カフェツキ・ポケ札幌月寒のメニューのおすすめポイント
具がこぼれにくい
カルツォーネは道産小麦「春よ恋」を使用したオリジナルピッツァ生地で具を包み焼きに、ポケッツォーネは同じ生地を素焼きしポケットを作りその中に具を入れているため、具がこぼれにくく、テイクアウトで車内や出先でも食べやすい。
カフェツキ・ポケ札幌月寒の口コミ(SNS)
カフェツキ・ポケ札幌月寒の感想(実際にカフェツキ・ポケのポケッツォーネとカルツォーネを食べて)
カルツォーネ(黒毛和牛の牛すじカレー)
カレーはパンの中に入っているだけでない程のクォリティーであり、また、牛すじはとても柔らかく、とても美味しかったです。
カレーにはじゃがいもの食感が良かったです。
ポケッツォーネ(スモークチキンときのこのアヒージョ)
ガーリックが効いていて、きのこが良いアクセントになっていました。ピザ生地ともよくマッチしていて食欲のそそる一品でした。
ポケットに具が包まれているので、具をこぼすことなく綺麗に食べきることができました。
これから、北海道の気温も上がってくると思いますので、お出かけした際や、ピクニック等のランチにおすすめです。
「カフェツキ・ポケ札幌月寒」が気になった方は、下記のグルメサイトでも「カフェツキ・ポケ札幌月寒」をチェックしてみてくださいね。
コメント