我が家の子供は10ヶ月になり、ずりばいで行動範囲が広がり目が離せなくなりました。また、離乳食で食べられる食材の種類も一気に増えると共に、食事の回数も大人と同じ1日3食になりました。
そんなバタバタした生活を送っていると日用品を買いに行く時間すら取るのが難しくなることもありますが、現在は、オンラインショップで日用品を購入できるので時間を有効に活用できます。
我が家では子供用の紙おむつ「パンパース テープ M 80枚 ウルトラジャンボ」を定期的に購入していますが、販売しているお店によって価格が微妙に異なっています。
少しでも安く購入したいため、各オンラインショップ毎の「パンパース テープ M 80枚 ウルトラジャンボ 」価格を調査しました。
【パンパースの概要】
赤ちゃん用の使い捨て紙おむつ
※1977年より日本で発売
※病産院使用率No.1の紙おむつブランド
【パンパース テープ Mの商品情報】
発売元:P&G
成分:表面材 (ポレオレフィン不織布)、 吸収材(リエステル不織布、ポリオレフィン不織布、綿状パルプ、高分子吸収材)、防水材(ポリオレフィンフィルム)、止着材(粘着テープ・ポリオレフィン)、伸縮材(合成ゴム)、結合材(ホットメルト粘着材)
適用体重:6~11kg
【パンパーステープ M ウルトラジャンボを撮影】
商品のパッケージを撮影
【各オンラインショップの販売単価比較検証】
店舗名 | パック数 | 価格 (税込) | 1枚あたりの 価格 | 送料 (税込) | 手数料 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
1パック(80枚) | 1,590円 | 19.875円(1,590円/80枚) | 買物金額合計3,240円(税込)以上:無料 買物金額合計3,240円(税込)未満:216円(翌日以降お届け)、324円(当日お届け) +((HappyOnTime手数料:216円)or(深夜早朝配送手数料:216円)) | なし | |
3パック(82枚(1パックあたり2枚増量)) | 4,479円 | 18.207・・・円(4,479円/246枚) | ①通常配送 買物金額合計2,000円(税込)以上:無料 買物金額合計2,000円(税込)未満:400円 ②お急ぎ便 360円~700円 詳細はAmazonのオンラインサイトを参照ください | なし | |
楽天(爽快ドラッグ)![]() | 1パック(80枚) | 1,783円 | 22.2875円(1,783円/80枚) | 買物金額合計2,500円(税込)以上:無料(北海道、沖縄以外の地域) 買物金額合計2,500円(税込)未満、北海道、沖縄:600円 | 買物金額合計5,000円(税込)以上:代引き無料 買物金額合計5,000円(税込)未満:324円 |
楽天西友ネットスーパー | 1パック(80枚) | 1,401円 | 17.5125円(1,401円/80枚) | 買物金額合計6,500円(税込)以上:無料 買物金額合計6,500円(税込)未満:432円 | 代引きの場合:324円 |
Qoo10 | 1パック(80枚) | 1,564円 | 19.55円(1,564円/80枚) | 沖縄離島等一部地域:2,500円(税込) 沖縄離島等一部以外の地域:無料 | なし |
※Qoo10は価格ドットコムで最安値オンラインショップ
※2019年3月26日現在の価格により比較
【最安値で販売しているオンラインショップ】
1枚当たりの価格で比較すると、「楽天西友ネットスーパー 」が一番安いです。実際、私も「楽天西友ネットスーパー」で購入しています。また、西友の実店舗でも同様の価格で販売しています。
「楽天西友ネットスーパー」の場合、送料を加味する必要がありますが、自然災害等、紙おむつが入手できなくなることを考慮すると、多めに紙おむつをストックしておいた方が良いので必然的に1回あたりの注文金額が増えます。
また、他の商品を一緒に購入した場合、送料が無料になる金額は簡単に超えますので、送料は無料と捉えて良いかと思います。
【おすすめの紙おむつを実際に使ってみて】
紙おむつは赤ちゃんの大きさや形状、赤ちゃん紙質の好みによって色々試してから、どこのメーカーの紙おむつを使っていくか決めた方が良いと考えます。
我が家では、他メーカーの紙おむつでは、どうしてもおしっこがはみ出てしまっていたので、パンパースを使い始めたという経緯があります。
パンパースをこれから使う、あるいは、使っているけど、安く手に入れたいという方は本ページの情報を参考にしてみてください。
コメント